fc2ブログ

お知らせ

大変ご無沙汰しております。

シーズンオフになって、仕事も忙しいこともあり、すっかり放置していました。

まぁ、他にも色々と事情はありましたが。

さて、お知らせですが・・・


今年でサポートして頂いていたProfessor様を脱退しました。


それと・・・


このブログを辞めます。


とはいっても、ブログはアメブロに引っ越すですけど。

FC2が使いづらくなってきて、スマホでの投稿が面倒なんです。

なので、簡単そうなアメブロへ(笑)



そういったお知らせです。

新しいブログは、2020年より開始したいと思っています。

このつまらないブログにお付き合いしてくださった皆様、ありがとうございました。

新しいブログは、こちらです。

引き続き気が向いたら、よろしくお願いします。(o*。_。)oペコッ
スポンサーサイト



榛名湖オープントーナメント第2戦

今日は榛名湖オープントーナメント第2戦に参加してきました。

実は、ブログには書いてなかったのですが、ちょいちょい榛名湖に行って、プラをしていました。

今月に入ってから3日間というガッチリ?ガチ?のようなプラでした。

それも、協力な助っ人が来てたりして。(笑)


1573210860163.jpg

FBを見ていた人は分かっていると思いますけど、あのイガジグスピンの産みの親が榛名湖にきて、レクチャー・・・されたっけ?

けど、俺が思ったいた場所で釣ってくれるから、それなりに自信が持てていました。



直近で・・・


DSC_0175.jpg

エレン君や・・・


DSC_0176.jpg

Professor代表とケーズさんが榛名湖に集まった時に・・・


DSC_0200.jpg

ナイスサイズが釣れました。


DSC_0199.jpg

イガジグスピンで(笑)

この他、あの有名なREDPEPPERさんと五十嵐プロとのコラボや定番のケーズさん&エレン君との釣りもあって、自信から確信に変わりました。



そして今朝ですが・・・


DSC_0215.jpg

榛名湖寒すぎ。(;^ω^)


変態とまで言わるほどのメンバーが26名集まって・・・




寒い中のミーティング。

ボート屋抽選でエバラボートさんになりまして・・・

出船が7時からということで準備が終わってから結構余裕にアチコチの方々と話しました。(笑)


DSC_0217.jpg

出船も和やか~( ´∀` )

スタートしたら・・・

翼プロに『どっち行くの?』なんて話しながらコースを譲ったりして、和気あいあい♪

俺は、プラから可能性が高いと思うひともっこへまっしぐら。

入りたい場所に先行者がいたので、ひともっこの先端側をチョイス。

狙いは、ひともっこのバンクをイガジグスピンでリフト&フォールで広範囲を探る作戦。

水深1m以下のどシャローからウィードエッジの6m付近までをリフト&フォール。

そうしたら、狙い通りにヒット!

7:35に一本目のキロフィッシュ!

さらに7:50に2本目のキロフィッシュ‼(笑)


八時前に、このアドバンテージは余裕で揃うでしょ!と思っていましたが・・・


9時半までひともっこで粘りましたが、何もなく・・・



隣で・・・



DSC_0221.jpg

翼プロの釣り上げた鯉を見せてもらった。(笑)


沼の原に移動したら・・・


目の前でT沢くんに釣られるし。(;^ω^)


ラストチャンスを狙って11時にスロープ前に入るも・・・何もなく。(;^ω^)



帰着。Ω\ζ°)チーン



ウェイインで・・・


line_77151340957801.jpg

ケーズさんのナイスバス!


line_77112193196358.jpg

ユウヤ君もナイスサイズ!


しかし、二人とも1本のみ。


2本釣ってきたのが・・・


line_77106387159902.jpg

エレン君がナイスバス2本!


そして俺・・・


line_77100264443290.jpg

2本だけど表情通りです。(;^ω^)




表彰式を待つ間に・・・恒例の!

釣れない人がジュースをおごるルール(笑)



line_77118743242293.jpg

翼プロ、ゴチになりました(笑)

なぜか、出てないのにたまたま居たAKBさんもおこぼれゴチ(笑)



そして結果ですが・・・


line_77130458034841.jpg

エレン君が初優勝!

俺が準優勝。( ;∀;)


総合結果も・・・


line_77133705049787.jpg

エレン君が優勝!

F生さんが準優勝!

俺は捲って3位。(;^ω^)


まぁ、ここまで上がれたから良しとしてます。

今日のウェイインで9名が釣って、俺とエレン君以外はすべて1本。

そのうち、イガジグスピンで釣った人9名中7名だったので、榛名湖ではイガジグスピンが秋の定番になってきました。(;^ω^)

イガジグスピン凄いっす!


1573978050238.jpg

優勝したエレン君は、バス釣り歴1年。

彼はケーズさんに出会って、ここまで上り詰めました。

ケーズさんの指導が良かったのか、彼の素質がそうさせたのか。

驚くべき成長ぶりです。(;^ω^)

もうライバルですね。(笑)



これで、今年の試合はすべて終わりました。

来年もトーナメントに参戦するんですが、今以上に頑張らないと若い力に負けてしまいそうです。

また初心に帰って、頑張ります!

今年一年間、関わってくださった皆さん、一緒に釣りをしてくれた仲間たち、このブログを見てくれている方々、ありがとうございました。

来年もよろしくね♪( ´∀` )

昨日は野尻湖

昨日は、台風の影響で雨が降るのがわかってて、野尻湖に行ってきました。(笑)

こんな雨の日に釣りに行くって・・・相当アレだね。(笑)

って言いながら、いつもお世話になっているスピンネーカーさんに到着。

今回のお供は・・・



1571743989170.jpg
(写真はたまたまスピンネーカーさんにいたトヨピーさんに撮ってもらいました)

まこりん&まことん(笑)

確か、まこりんは、日曜日に榛名湖オープンにいて、月曜日に北浦でカニちゃんと関東Aのプラしていて、火曜日の野尻湖にいるってことは・・・このまこりんは三号か?(笑)


今日は三人で俺の船に乗って釣りすることに。


DSCPDC_0002_BURST20191022075544937_COVER.jpg

なぜか、二人は俺の船が気になるらしく、ガン見していました(笑)



DSC_0135.jpg

お昼はスピンネーカーさんのカツカレーじゃなく、生姜焼き定食。

長年通っていて初めて食べました(笑)




釣りの方はというと・・・


イガジグスピン縛り!


ご本人にイガジグスピンのご指導をいただきました。


1571743994468.jpg

やはり、本家はサクッと釣ります。


1571743996487.jpg

まこりん三号も流石です。(笑)


1571744020687.jpg

俺も釣らさせてもらいました。(;^ω^)


狙いが水深20~30mの13mの中層に浮くバス。

バイトはあるものの中々のらないし、直ぐにバレる。

かなり難易度は高いけど、楽しい釣りでした。( ´∀` )




そして奇跡が・・・



DSC_0133.jpg

イガジグスピンでヒメマス釣るとか、神です。(笑)

榛名湖オープントーナメント第1戦

今日は、榛名湖オープントーナメント第1戦に参加してきました。

久しぶりの試合で緊張して3時半に目覚ましより早く起床。(笑)

5時には榛名湖についていました。



5時半より受付からミーティング。




ルール説明を受けている最中に・・・



1571548276880.jpg

こいつらは・・・


DSC_0127.jpg

いつも通りです(笑)



そして、ボート屋抽選でエバラボートさんを引いて準備を済ませてたら・・・



1571568142799.jpg

エレン君、桟橋ぶっ壊して落ちたって(笑)


全員の準備が済んで7時くらいにスタート!

俺は、プラで感触が良かった沼の原に直行・・・

が、誰も来ない感じだったので、県道下から流すことに。

前回プラでも釣っていたイガジグチャターで流すも、何もなく。

一気に目当ての沼の原漁協前にアンカーを下しました。

が、風が爆風!

すぐにボートが流される。(;^ω^)

そんな中、前回同様のイガジグスピンで探ることに。

その一投目にバイト!

いきなり930gが釣れました。(笑)

となると・・・前回の悪夢がよみがえる。

一投目から釣れて、何もなくなるというジンクス。

チャンピオンシップの時のアレ。(;^ω^)

案の定、何もなく・・・

ジョーダンで一度バイトがあったり、イガジグチャターでバイト?らしきものがあったり・・・釣れない。

なので、北岬、ボン杭と移動するも何もなく・・・

時間も11時を過ぎてきたので、北岬に移動。

アタリも何もないので、来る選手すべてに場所を譲る。

そうしたら・・・ダイゴプロが釣りやがった!( ;∀;)

イガジグスピンで。

そして、俺も真似して投げてたら、バイト!

しかし、直ぐにバレる。( ;∀;)

そのあとに、ダイゴプロ二本目を釣る。( ;∀;)

この時12時20分くらい。

帰着の13時まで時間がない。

あきらめずに投げてたら、俺にもバイト!

無事、2本目をキャッチ!(笑)

そうしたら・・・ダイゴプロの隣のF生さんが釣る!

また釣る!!!

でリミットメイクになったらしい。(;^ω^)

この15分ほどの短時間で5バイトあったんです。

かなり狭い北岬エリアで。(;^ω^)

俺、2時間位いたんだけどな~。(;^ω^)

そして、タイムアップ。



1571568124190.jpg

ユウヤ君は10倍と以上あったものの、ランディングネットを忘れたということで、1本しかキャッチできなかったが、1453gというナイスフィッシュを持ち込んだ。


1571568403418.jpg

ケーズさんもバイトが多かったけど、2本キャッチの1693gをウェイイン。


1571568265139.jpg

ラーメン師匠ことエレン君は、入れ替えをして3本で3156gをウェイイン。


俺はというと・・・



1571548272450.jpg

上記の通り、2本で1673gをウェイイン・・・。


1571568277470.jpg

負け犬なので、皆様にジュースを提供させていただきました。


気になる結果は・・・




DSC_0129.jpg

エレン君準優勝!

優勝は、隣の隣で釣っていたF生さん!

3位には野尻湖からの刺客マサムネ君!

あとは、ダイゴプロと漁協の人も入賞とか・・・(;^ω^)

おめでとうございます!



俺は、7位でした。(;^ω^)

入賞者のコメントを聞いていると、表層が良かったらしいです。

得意と思っていた表層の釣りが全くダメだった俺。(;^ω^)

まだまだ練習不足というか、ヘタクソすぎですね。

参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

また来月の第2戦もよろしくお願いします。




1571568150104.jpg

初のお立ち台にガチガチだったエレン君(笑)

次は、ガチで倒す!(笑)

今週の釣り(榛名湖と野尻湖)

初めに、台風19号で被災されるた方々にお見舞い申し上げます。

また、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

一日でも早い復興を心よりお祈り申し上げます。



うちも多少の災害はありまして、ナスがほぼ全滅。

なので、しいたけを始めるつもりなのですが、まだちょっと早いのと、やる気が出ない。(;^ω^)



とりあえず、台風被害が落ち着いた今週に気分転換で釣りへと(笑)




久しぶりの榛名湖です。

いつもお世話になっている榛名観光ボートさんより出船!

ワカサギ釣りの人も平日だと少ないですね。

実は、今回はとある人を榛名湖にご案内。


フォロースティック

Follow代表の五十嵐誠プロ。

いつも野尻湖で仲良くしてくれる心優しい青年です。(笑)

で、榛名湖が面白いよって言ったら、来てくれました。

サクッと自信がプロデュースしたフォロースティックでゲット!

さらに・・・



DSC_0102.jpg

Followとジャクソンのコラボで作ったイガジグスピンでも♪

簡単に釣っちゃうあたりは流石です。


んでもって、俺も♪


1571151428512.jpg


イガジグスピン( ´∀` )


そして・・・


1571151545599.jpg


イガジグチャターでも♪

この二つのルアーが最近のお気に入りです。

この日は風が強く、そして寒い。

表層がいいと聞いていたんだけど、まったく無反応で、沈めたらバイト多数!

五十嵐プロと楽しい釣りができました。( ´∀` )



そして、その二日後・・・。

野尻湖です。(笑)

仕事は・・・休みです。

言い訳ですが、7月から10月上旬まで休みなく仕事したんだからいいじゃん!と。(笑)

いつもお世話になっているスピンネーカーさんから出船!

平日は釣り人が少なくて、どこでも入れる!

大崎のフラットで、イガジグスピンにバイトが多数あるんですが、のらないし、かかってもすぐバレる。(;^ω^)

あちこち回ったのですが、アタリがなく・・・。(;^ω^)

午前中はノーフィッシュだったので、午後からライトキャロにしたら・・・


DSC_0114.jpg

簡単に釣れた(笑)


DSC_0113.jpg

見えづらいですが、ソアリンシャッドⅡ 1.8インチの黒。


DSC_0116.jpg

こんな腹パンのバスはよく引きますね♪

やはり、こちらもバイト多数ですが、ショートバイトが多いので、掛ったのは2本のみ。

全部獲れれば二けたも?


榛名湖、野尻湖どちらも、この時期はビッグフィッシュと数釣りが楽しめますね♪