fc2ブログ

リールメンテ

先日、不用意に入札して落札してしまった・・・。

って言うのは内緒です。(*`ノз´)ヒミツネ

スコーピオン1001mgをメンテしてみました。

リールを開けてビックリ!

まぁ、汚れやオイル、グリスの劣化等はそれなりなので、洗浄していると・・・


ここと・・・

006_20110625191530.jpg
ここに・・・

オープンベアリングが使われていました。Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ

前のオーナーはだいぶこのリールに入れ込んでいたようですね。( ^∀^ )




ベアリングとギアの古いグリスを洗浄して、綺麗にしてみました。

この後、グリスを塗布するんですが、皆さんはIOSとか、スピンとかを使用しているようですね。

そいう言ったのを使用してみたいところですが・・・

俺の場合はシマノ純正を使用しています。

安いから・・・。(´-∀-`;)

スプレーのヤツじゃないですよ。

皮膚科等で怪しいボツができた時に、塗り薬を入れる容器と同じモノに入っているヤツです。

分かりづらい?(´-∀-`;)

まぁ、簡単に言うと、ステラやコンクエスト等に使われているグリスです。




そして、俺のこだわりがコレ

005_20110625191530.jpg
ドラググリスですが、通常はベイト用を使用するんでしょうが・・・

俺の場合、スピニング用(ステラと同じもの)を使います。

何故って・・・?

やっぱり、ステラのような滑らかなドラグにしたいじゃないですか。(o-∀-)b))そぅそぅ

かといって、滑り過ぎないと言うところが良いんですよ。(●´∀)bぅんぅん

ベイトフィネスなんかでライトラインを使用する場合にはドラグが機能したほうがラインブレイクを防げると言う俺なりの理論です。(d゚ω゚d)オゥイェー♪




そして、組み上げて完成したのが・・・

004_20110625191530.jpg
巻き心地は前よりシルキーな感じ?(@´゚艸`)ウフウフ

ただ、ハンドルのベアリングレスが・・・余計に抵抗に感じる。(´-∀-`;)

俺も贅沢になったものだ・・・。

これで、使って見て色々と試してみたいと思います。

もし、ベアリングが駄目っぽいなら・・・。

変えるしかないですよね。(@´゚艸`)ウフウフ
スポンサーサイト



コメント

No title

ベアリングはいい物入れたほうがいいですね。最近よく売られているあるベアリングをいれたところ、異音が止まらなくなり、純正ベアリングを取り寄せていれたらバッチリになりました。純正もいい値段しますが最低でも純正、できればセラミックなんかどうでしょう。

野尻湖の準備も順調ですか?
ちなみに番号来ましたか?
昨日は銀山のステーサーが無かったから野尻湖にでも行ったかな?

Re: No title

> 赤イーグルさん

セラミックボールベアリングが気になっています。
正直、値段が高いと思っていたんですけど、サワムラのはそんなに高くないような気がするんで、思案中です。

Re: タイトルなし

> サーミスさん

ステッカー来ましたよ。
後は貼るだけです。

社長は準備万端のようですね。
俺は・・・ブッツケです。(@´゚艸`)ウフウフ

でも、出られるかな?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する