| ホーム |
あのロッドが!
一昨日の夜のことです。
飲んだ勢いもありまして・・・
前に修理したウルトラエアリアルの折れ竿に、ソリッドブランクスをジョイントして直した竿。
そいつのテーパーの面白いこと。
つなぎ目で超~ヤバイ曲がり方して折れそうでした。,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
なので、補強を施してみました。

スレッドをチューブラー部分からソリッド部分までタップリ巻いて、更に2重にしてみました。
ちなみに、つなぎ目は真ん中よりチョイ左あたりです。
そして、コーティングした完成品は

つなぎ目部分が厚くなってチョット不格好ですが、何か?

まぁ、こんなもんですよ。俺の作りなんて・・・。
そして、気になるのがテーパーです。
如何に改善されているのか?
乾燥が終わった本日試してみました。

良い感じなんじゃない?(@´゚艸`)ウフウフ

それほど不自然じゃなくなったでしょ。(@´゚艸`)ウフウフ
後は使ってみないと分かりません。
早く、魚をかけてみたいなぁ。(@´゚艸`)ウフウフ
飲んだ勢いもありまして・・・
前に修理したウルトラエアリアルの折れ竿に、ソリッドブランクスをジョイントして直した竿。
そいつのテーパーの面白いこと。
つなぎ目で超~ヤバイ曲がり方して折れそうでした。,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
なので、補強を施してみました。

スレッドをチューブラー部分からソリッド部分までタップリ巻いて、更に2重にしてみました。
ちなみに、つなぎ目は真ん中よりチョイ左あたりです。
そして、コーティングした完成品は

つなぎ目部分が厚くなってチョット不格好ですが、何か?

まぁ、こんなもんですよ。俺の作りなんて・・・。
そして、気になるのがテーパーです。
如何に改善されているのか?
乾燥が終わった本日試してみました。

良い感じなんじゃない?(@´゚艸`)ウフウフ

それほど不自然じゃなくなったでしょ。(@´゚艸`)ウフウフ
後は使ってみないと分かりません。
早く、魚をかけてみたいなぁ。(@´゚艸`)ウフウフ
スポンサーサイト
| ホーム |