| ホーム |
公開!アンタレスジグ
今日は、今話題(?)のアンタレスジグの製作を大公開しちゃいます。( ^∀^ )

まずは材料を用意します。

ラバーを巻きます。

ラバーを一本一本丁寧に心をこめて割きます。

完成です。( ^∀^ )
1個作るのにかかる時間は約5分。
だいぶ慣れました。( ^∀^ )
さて、今回のアンタレスジグは今までとはちょっと変えています。
バージョンでいえば、Ver1.2ってところでしょうか?(@´゚艸`)ウフウフ
今回作ったのは、一番メインで使っているため、在庫がなくなってきた1/4ozと新たにディープ用の3/8ozです。
ちなみに、6mくらいなら1/4ozでやりますが、8m以上となるとちょっとキツイんで3/8ozを用意しました。
これで今年の榛名湖はすべてカバーできそうです。
あっ・・・野尻湖もバッチリです。(@´゚艸`)ウフウフ
そうそう、来年のトーナメント用にエコ仕様も作らなきゃ。( ^∀^ )

まずは材料を用意します。

ラバーを巻きます。

ラバーを一本一本丁寧に心をこめて割きます。

完成です。( ^∀^ )
1個作るのにかかる時間は約5分。
だいぶ慣れました。( ^∀^ )
さて、今回のアンタレスジグは今までとはちょっと変えています。
バージョンでいえば、Ver1.2ってところでしょうか?(@´゚艸`)ウフウフ
今回作ったのは、一番メインで使っているため、在庫がなくなってきた1/4ozと新たにディープ用の3/8ozです。
ちなみに、6mくらいなら1/4ozでやりますが、8m以上となるとちょっとキツイんで3/8ozを用意しました。
これで今年の榛名湖はすべてカバーできそうです。
あっ・・・野尻湖もバッチリです。(@´゚艸`)ウフウフ
そうそう、来年のトーナメント用にエコ仕様も作らなきゃ。( ^∀^ )
スポンサーサイト
| ホーム |