fc2ブログ

嬉しかった

今日は、明日の稲刈りに備えてコメ畑のネットをとりました。

その時に、何気に川を見たんです。

ウチの近所の川です。



あれ?(・ω・)



何かいる?



魚だ!!!(゚д゚)!



正直、もう魚も住めないくらい汚れた川だと思っていました。

しかし、瀬の中で元気に群れをなして泳いでいました。( ^∀^ )

たぶん、昔の記憶だとハヤだと思います。



俺はこの川で魚釣りを覚えました。

ウチから歩いて1分以内の川。

小学生の時は、山から篠か竹を切って竿にして釣りをしたものです。

その頃はハヤや小フナ、ドジョウを釣りました。

そんな古き良き時代でしたが、近年の河川の汚染によって魚の姿は全く見えなくなっていたんです。

そして今日、魚が泳いでいたことが、ムショウに嬉しくなりました。( ^∀^ )

たぶん、ウチのようなド田舎でも下水道が整備され河川の水質が良くなってきている証拠なんでしょうね。

このままたくさん増えてもらいたいものです。

そして、いつかまた小魚と戯れたいです。( ^∀^ )




俺の釣りの原点が復活したと言うことに物凄く嬉しく思い書いてみました。

自然(環境)は大事にしましょう!

やはり、自然あっての釣りですからね。( ^∀^ )
スポンサーサイト