fc2ブログ

群馬フィッシングショー

本日は、年に一度の群馬フィッシングショーへ行ってきました。

いつも通りに9時前に問屋町センターへ着いたのだが・・・

今年のフィッシングショーは何やら雰囲気が違う。

車が多い。

更に人も多い。

入口付近でどもちゃんれおんくん、ごっちゃん、tafuさん、あと・・・(すみません。お名前が分かりませんでした。(ωV_vω)ペコ)と合流。

やはり、どもちゃんのあの記事の影響か・・・。

そして、会場と同時に・・・人が走る!!!(゚д゚)!

そう!皆さんのお目当てはこの人。


FROGの荒井謙太さん。

あっという間に、群馬フィッシングショー限定ルアーが売り切れたとか・・・。

それがコレ。

DVC00005.jpg

それとこんなのも売っていました。

DVC00006.jpg

なんか、スゲーって思いましたね。

まだバス釣りに勢いがあるっていうか・・・。

まぁ、コアかもしれませんが、これだけ熱狂できるって凄いです。

さらに、荒井さんの謙虚なこと。

人柄の良さがモノすごーく伝わりました。

俺はルアーを購入することはありませんでしたが、この方に出会えただけで満足です。

やっぱり、バス釣りは良いですね。( ^∀^ )




そして、各ブースを回り、当然気になるのはリールです。

DVC00008.jpg
たつやさんとれおんくんは熱く語り合っていました。( ^∀^ )

ダイワ、シマノでそれぞれの気になる機種を触りつつ、やはり俺の一押しはレアニウムでした。( ^∀^ )

もちろん、資金的な問題がなければ、ダイワのイグジストやシマノのバンキッシュ、アンタレス等々欲しいモノは山ほどありましたが、現実的なところでレアニウムですね。

そして、一通り回ったところでお昼も近いこともあり、お開きとなりました。

しかし、俺とたつやさん、天才君で万代書店へ物色しに移動。




ここでもフィッシングショー並みにあーだこーだいいながら店内を回りました。

結局、何も買いませんでしたが・・・。

そんでもってお腹もすいたので、昼食に一風堂へ行きました。

初めての一風堂に戸惑いましたが、たつやさんにサポートしてもらい、美味しく頂きました。( ^∀^ )

その時に銀山の社長からメールがあり、午後からフィッシングショーに行くとのこと。

昼食を食べ終え、たつやさんとお別れして、俺と天才君で再びフィッシングショー会場へ。




会場内を徘徊すると社長を発見。

一緒に再度会場を巡る。

すると、どもちゃんもいた。

荒井さんにサインを貰いに来たそうです。

そして4人で回っていると、ラッキークラフトでベビーシャッドに喰いついちゃいました。(o´ェ`o)ゞエヘヘ

DVC00002.jpg
この金黒が良いんです!( ^∀^ )

説明してくれたのが・・・鈴木さん?

ひょっとして、鈴木美津男さん?

もの凄ーく興味あるお話を聞きました。

そこで、やはり今年と言えば・・・

DVC00001.jpg
こいつですね。(手は天才君)

アラバマリグ。

今年はこいつが熱いそうです。( ^∀^ )



今年は今までにないほどの人数に圧倒されましたが、釣り人気もまだまだありますね。

色々とメーカーの人から話を聞けたし、実物に触れたのがとても楽しかったです。( ^∀^ )

本日、お逢いした方々に感謝いたします。

あぁ~釣りに行きてー!
スポンサーサイト