| ホーム |
群馬チャプター第3戦結果
今日は群馬チャプター第3戦釣り具の銀山カップに参加してきました。
朝、予定通りに起きて榛名湖へ向かっていると・・・

ウン(鳥糞)がついた。(´-∀-`;)
『これは良い兆候だ!』と自分に言い聞かせつつ、実際は凹んで榛名湖へ到着。
しょっぱなから天才君登場!
相変わらず自信満々の天才君です。
冗談で『天才君のタックルチェックしたくないよ~』なんて言っていたら・・・
結局やらされました。師匠なんで。(´-∀-`;)
そして、れおんくん、ミッツ君も来ました。
受付で~

しんごさんからチャンネルクランクをいただきました~。( ^∀^ )
大切に使わせていただきます。
もちろん、魚を釣ります!
そして、ミーティング

銀山社長が出勤前に挨拶に来てくれました。
今回社長が出られないため、銀山の冠ではおなじみの銀山賞のベースとなるウェイト担当が・・・
俺?(;゚д゚)ェ. . . . . . .
社長から指名されました。
さて、予定より早くミーティングが済んだので、6時45分にスタート!
すでに一般の人で県道下とひともっこは入る隙間がありません。
さらに、北岬~ゆうすげ、ガレ場~ムネオハウス前まで陸っぱりでいっぱい。
空いている沼の原か?
それとも、ホテル前?
俺は迷った挙句、北岬へ向かいました。
本日のプランとしては、前日にプラに入っていないので、前回を参考に4mラインをキャロとネコリグでスローに探るというもの。
北岬に着くと、ちょうど岬に向かって左側が入れそうなんで、陸っぱりの人に声を掛けて入れてもらいました。
しかし、ノーバイト。(´-∀-`;)
ここが迷走の始まりでした。
ボン杭は素通りして、ゆうすげに入りました。
陸っぱりの人がサイトでネストをやっていたので、俺も見に行ってみることに。
しかし、バスは見つからず。
普通にやっても釣れない。
ムネオハウスへ移動。
そこにはミッツ君がいた。
釣れていないらしい。
しかし、俺が行ったとたんに一本釣った。
一応キープとなたですが・・・
俺、今日初めて釣った人を見た。(´-∀-`;)
今日は釣れない日なんだなと思いつつ、キャロをシャロー側へ投げる。
するとバイトが!( ^∀^ )
しかし、ノらない!
じゃぁ、ってことでダウンショットで~バイト!
今度はノって300gのキーパーをキャッチ!( ^∀^ )
その後はあっという間にリミットメイク。
しかし、サイズが小さい。3本で800gくらいしかない。(´-∀-`;)
そして、また移動。
砂押、ガレ場、カッター前、ホテル前まで行ってみたものの、ノーバイト。
時間も11時だったので、もう一度ムネオハウスに戻ることに。
そして、再度ダウンショットで若干の入れ替え成功。
で・・・タイムアップとなりました。

3本で880gとしょぼい結果に・・・。(´-∀-`;)
まだまだ、修行が足りません。
天才君はというと・・・

いい魚を釣りやがった!
合羽を忘れて雨に濡れた甲斐があった?(@´゚艸`)ウフウフ
しかし、悲劇もありました。
天才君のタックルチェック用紙に記入ミスが発覚!
当然、チェックした俺も・・・注意されました。(´-∀-`;)
朝のウンは、やはり悲劇だったのか?と思ったら・・・

じゃんけん大会に負けて貰いました。( ^∀^ )
そして、タックルを片づけた後に本日の準優勝で現在年間暫定1位のツバサ君に・・・
『アンタレスさんの隣だと釣れるんですよね~』って
そういえば前回も隣だったな。
クゥ~(>_<)
嬉しいこと言ってくれるね~!( ^∀^ )
ということで、ツバサ君!
年間獲ってね!
応援してますよ~!ガンバって(●'∀'人)ネ♪
朝、予定通りに起きて榛名湖へ向かっていると・・・

ウン(鳥糞)がついた。(´-∀-`;)
『これは良い兆候だ!』と自分に言い聞かせつつ、実際は凹んで榛名湖へ到着。
しょっぱなから天才君登場!
相変わらず自信満々の天才君です。
冗談で『天才君のタックルチェックしたくないよ~』なんて言っていたら・・・
結局やらされました。師匠なんで。(´-∀-`;)
そして、れおんくん、ミッツ君も来ました。
受付で~

しんごさんからチャンネルクランクをいただきました~。( ^∀^ )
大切に使わせていただきます。
もちろん、魚を釣ります!
そして、ミーティング

銀山社長が出勤前に挨拶に来てくれました。
今回社長が出られないため、銀山の冠ではおなじみの銀山賞のベースとなるウェイト担当が・・・
俺?(;゚д゚)ェ. . . . . . .
社長から指名されました。
さて、予定より早くミーティングが済んだので、6時45分にスタート!
すでに一般の人で県道下とひともっこは入る隙間がありません。
さらに、北岬~ゆうすげ、ガレ場~ムネオハウス前まで陸っぱりでいっぱい。
空いている沼の原か?
それとも、ホテル前?
俺は迷った挙句、北岬へ向かいました。
本日のプランとしては、前日にプラに入っていないので、前回を参考に4mラインをキャロとネコリグでスローに探るというもの。
北岬に着くと、ちょうど岬に向かって左側が入れそうなんで、陸っぱりの人に声を掛けて入れてもらいました。
しかし、ノーバイト。(´-∀-`;)
ここが迷走の始まりでした。
ボン杭は素通りして、ゆうすげに入りました。
陸っぱりの人がサイトでネストをやっていたので、俺も見に行ってみることに。
しかし、バスは見つからず。
普通にやっても釣れない。
ムネオハウスへ移動。
そこにはミッツ君がいた。
釣れていないらしい。
しかし、俺が行ったとたんに一本釣った。
一応キープとなたですが・・・
俺、今日初めて釣った人を見た。(´-∀-`;)
今日は釣れない日なんだなと思いつつ、キャロをシャロー側へ投げる。
するとバイトが!( ^∀^ )
しかし、ノらない!
じゃぁ、ってことでダウンショットで~バイト!
今度はノって300gのキーパーをキャッチ!( ^∀^ )
その後はあっという間にリミットメイク。
しかし、サイズが小さい。3本で800gくらいしかない。(´-∀-`;)
そして、また移動。
砂押、ガレ場、カッター前、ホテル前まで行ってみたものの、ノーバイト。
時間も11時だったので、もう一度ムネオハウスに戻ることに。
そして、再度ダウンショットで若干の入れ替え成功。
で・・・タイムアップとなりました。

3本で880gとしょぼい結果に・・・。(´-∀-`;)
まだまだ、修行が足りません。
天才君はというと・・・

いい魚を釣りやがった!
合羽を忘れて雨に濡れた甲斐があった?(@´゚艸`)ウフウフ
しかし、悲劇もありました。
天才君のタックルチェック用紙に記入ミスが発覚!
当然、チェックした俺も・・・注意されました。(´-∀-`;)
朝のウンは、やはり悲劇だったのか?と思ったら・・・

じゃんけん大会に負けて貰いました。( ^∀^ )
そして、タックルを片づけた後に本日の準優勝で現在年間暫定1位のツバサ君に・・・
『アンタレスさんの隣だと釣れるんですよね~』って
そういえば前回も隣だったな。
クゥ~(>_<)
嬉しいこと言ってくれるね~!( ^∀^ )
ということで、ツバサ君!
年間獲ってね!
応援してますよ~!ガンバって(●'∀'人)ネ♪
スポンサーサイト
| ホーム |