| ホーム |
群馬チャプター第2戦
今日は群馬チャプター第2戦に参加してきました。
第1戦が雪のため中止になって以来、仕事の都合もあって榛名湖へ行かなくなっていた俺ですが、事前情報を色々な方から頂いていたので、楽しみにしていました。( ^∀^ )
朝のミーティングで、いつものメンバー+新規参戦者とのダベリ~

今年からの初参戦で硬くなっているいんげんちゃんさんとほうじ茶さん。
余裕の態度がれおんくんですね。( ^∀^ )
今日のプランですが・・・情報を活用して県道下方面をメインにと考えました。
そして、ボート屋抽選で・・・ゆうらん(´゚Д゚`)ンマッ!!
県道下から一番遠いボート屋さんになってしまったので、『まぁ、空いている場所に入りましょかね?』って感じです。
れおんくんも一緒にゆうらんだったので、ダベリング決定!( ^∀^ )

ゆうらん桟橋にて、赤イーグルさんを激写!(@´゚艸`)ウフウフ
スタートしたら、みんなあちこちに散る~!
しかし、俺とれおんくんはマイペースに県道下方面へ・・・
途中、入りたかった、水門前とバス停下、甲子亭横は、先行者がいるため入れず。(´-∀-`;)
県道下のスロープ前でシャローを見るために入ってみたら・・・コバスの群れ発見!(@´゚艸`)ウフウフ
これなら期待できると目的のチャンプワンドへ・・・
しかし、先行者アリ。orz
しかたなく、その周辺でやってみるものの・・・何もない。(´-∀-`;)
このまま粘るか?
それとも移動?
悩んだけど、プラしてないんだからプラのつもりで今日は回ろうと決めて、移動を決断。
沼の原・・・何もない。
ひともっこは・・・先行者多数。でも釣れてない。
北岬・・・魚探に反応はあるんだけど・・・何もない。(´-∀-`;)
こうなると、もう行く先が・・・
遠目に見たらガレ場が空いているので、ガレ場へ移動。
到着したら、時間も11時になっていた。
残り3時間・・・やや諦めモードでした。
しかし、ガレ場でベイトがいっぱい目視できたので、ダウンショットをスイミングさせていると・・・
(*゚Д゚) アレ?
アタリ?
しかし、すぐにフックオフ。(´-∀-`;)
でも、俺には十分すぎる結果だったんです。
そう!やる気が起きた!ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
そして、粘ること30分・・・
待望のアタリが・・・
キタ――(゚∀゚)――!!
やっと1本目を獲れました。
キーパースケールで28cmくらい?のバスで焦っていたのでウェイトは量りません。
その後にバラシがありつつ、11時45分に2本目をゲット!
そして12時に待望の3本目のバイトが~!!!
バレタ。。・゚・(ノД`)・゚・。
その後は、粘って粘って同じ場所を何度も何度も丁寧に通していましたが、気がつけば時間も帰着間近。ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ
ガレ場からカッター置き場まで10分が限度かなと思って、12時50分にはアンカーを上げないと・・・
そして、時間が12時50分になった時に・・・
『ラスト1投!』
・・・
・・・
・・・
(*´-ω・)ン?
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
もう、時間がないんで一気にあげて、ライブウェルの中へ♪ヤタ───v(-∀-)v───♪
速攻でアンカーをあげて全力で漕いで帰着しました。
キーパーちょいの魚3本でウェイトは大したことないのが分かっていたので、すぐさまウェイイン。

3本で1,065g。
さすがに、これじゃ話にならんでしょということで、あとは人の魚を見て回るwww

れおんくんは流石に釣ってきます。
でも、2本だったのが残念。
そして、あの人は・・・

群チャプの洗礼を受けたほうじ茶さん。
あと、いんげんちゃんさんも釣っていたんですけど、写真撮り忘れた。(m´・ω・`)m ゴメン…
ウェイインが済んだあと集計が終わるで、ヤングマンさん主催のゴミ拾いへ参加してきました。

ゴミ拾いは、いろんな団体が実施しているため、あまりないと思いきや、水際にラインやタバコの吸い殻が多く落ちていました。
ゴミ拾いが終わった後に表彰式ですが・・・
ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ

乗っちゃったよ!∑(゚ω゚ノ)ノ

お立ちの人たち~♪( ^∀^ )
皆さんおめでとうございます。(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)
俺の今日のパターン(?)ですが・・・
4mラインのベイトが絡む所でダウンショット1.8g+セクシーアンクル2.5インチのスイミングです。
スイミングといってもボトムをとってからシェイクしながら巻くって感じですけどね。
正直、運よく釣れたって感じです。
再現性は全くないのでご承知ください。
でも入賞したってことで・・・

今夜はお祝いです。(@´゚艸`)ウフウフ
情報を提供してくれた友人たちに感謝します。
間違いなく俺の実力じゃない入賞でした。
ありがとうございました。(ωV_vω)ペコ
でも、3年ぶりに盾を貰えたことがとっても嬉しいです。
今日はその余韻にたっぷり浸りたいと思います。( ^∀^ )
第1戦が雪のため中止になって以来、仕事の都合もあって榛名湖へ行かなくなっていた俺ですが、事前情報を色々な方から頂いていたので、楽しみにしていました。( ^∀^ )
朝のミーティングで、いつものメンバー+新規参戦者とのダベリ~

今年からの初参戦で硬くなっているいんげんちゃんさんとほうじ茶さん。
余裕の態度がれおんくんですね。( ^∀^ )
今日のプランですが・・・情報を活用して県道下方面をメインにと考えました。
そして、ボート屋抽選で・・・ゆうらん(´゚Д゚`)ンマッ!!
県道下から一番遠いボート屋さんになってしまったので、『まぁ、空いている場所に入りましょかね?』って感じです。
れおんくんも一緒にゆうらんだったので、ダベリング決定!( ^∀^ )

ゆうらん桟橋にて、赤イーグルさんを激写!(@´゚艸`)ウフウフ
スタートしたら、みんなあちこちに散る~!
しかし、俺とれおんくんはマイペースに県道下方面へ・・・
途中、入りたかった、水門前とバス停下、甲子亭横は、先行者がいるため入れず。(´-∀-`;)
県道下のスロープ前でシャローを見るために入ってみたら・・・コバスの群れ発見!(@´゚艸`)ウフウフ
これなら期待できると目的のチャンプワンドへ・・・
しかし、先行者アリ。orz
しかたなく、その周辺でやってみるものの・・・何もない。(´-∀-`;)
このまま粘るか?
それとも移動?
悩んだけど、プラしてないんだからプラのつもりで今日は回ろうと決めて、移動を決断。
沼の原・・・何もない。
ひともっこは・・・先行者多数。でも釣れてない。
北岬・・・魚探に反応はあるんだけど・・・何もない。(´-∀-`;)
こうなると、もう行く先が・・・
遠目に見たらガレ場が空いているので、ガレ場へ移動。
到着したら、時間も11時になっていた。
残り3時間・・・やや諦めモードでした。
しかし、ガレ場でベイトがいっぱい目視できたので、ダウンショットをスイミングさせていると・・・
(*゚Д゚) アレ?
アタリ?
しかし、すぐにフックオフ。(´-∀-`;)
でも、俺には十分すぎる結果だったんです。
そう!やる気が起きた!ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
そして、粘ること30分・・・
待望のアタリが・・・
キタ――(゚∀゚)――!!
やっと1本目を獲れました。
キーパースケールで28cmくらい?のバスで焦っていたのでウェイトは量りません。
その後にバラシがありつつ、11時45分に2本目をゲット!
そして12時に待望の3本目のバイトが~!!!
バレタ。。・゚・(ノД`)・゚・。
その後は、粘って粘って同じ場所を何度も何度も丁寧に通していましたが、気がつけば時間も帰着間近。ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ
ガレ場からカッター置き場まで10分が限度かなと思って、12時50分にはアンカーを上げないと・・・
そして、時間が12時50分になった時に・・・
『ラスト1投!』
・・・
・・・
・・・
(*´-ω・)ン?
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
もう、時間がないんで一気にあげて、ライブウェルの中へ♪ヤタ───v(-∀-)v───♪
速攻でアンカーをあげて全力で漕いで帰着しました。
キーパーちょいの魚3本でウェイトは大したことないのが分かっていたので、すぐさまウェイイン。

3本で1,065g。
さすがに、これじゃ話にならんでしょということで、あとは人の魚を見て回るwww

れおんくんは流石に釣ってきます。
でも、2本だったのが残念。
そして、あの人は・・・

群チャプの洗礼を受けたほうじ茶さん。
あと、いんげんちゃんさんも釣っていたんですけど、写真撮り忘れた。(m´・ω・`)m ゴメン…
ウェイインが済んだあと集計が終わるで、ヤングマンさん主催のゴミ拾いへ参加してきました。

ゴミ拾いは、いろんな団体が実施しているため、あまりないと思いきや、水際にラインやタバコの吸い殻が多く落ちていました。
ゴミ拾いが終わった後に表彰式ですが・・・
ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ

乗っちゃったよ!∑(゚ω゚ノ)ノ

お立ちの人たち~♪( ^∀^ )
皆さんおめでとうございます。(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)
俺の今日のパターン(?)ですが・・・
4mラインのベイトが絡む所でダウンショット1.8g+セクシーアンクル2.5インチのスイミングです。
スイミングといってもボトムをとってからシェイクしながら巻くって感じですけどね。
正直、運よく釣れたって感じです。
再現性は全くないのでご承知ください。
でも入賞したってことで・・・

今夜はお祝いです。(@´゚艸`)ウフウフ
情報を提供してくれた友人たちに感謝します。
間違いなく俺の実力じゃない入賞でした。
ありがとうございました。(ωV_vω)ペコ
でも、3年ぶりに盾を貰えたことがとっても嬉しいです。
今日はその余韻にたっぷり浸りたいと思います。( ^∀^ )
スポンサーサイト
| ホーム |