fc2ブログ

ワカサギ釣り その3

今日もワカサギ釣りに行ってきました。

場所は丹生湖です。\(^o^)/

同行者は・・・右投げさん、ほうじ茶さん、Orionさんです。

ボートでの釣りなので、右投げさん、ほうじ茶さんペアとOrionさん、俺のペアで出船!

俺が前回で実績を上げた二の沢で二艇ならんで始めました。


相変わらず賑やかな二人です。


Orionさんはワカサギ釣りのエキスパートらしい。

朝から各自釣り上げて、順調な滑り出しでした。

10時頃にアタリがなくなってきて、移動を試みるも変わらず、また元の場所へ戻りました。

その後、早めの昼食が届いたので・・・


カツ丼を美味しく頂きました。(^w^)

で、午後の部もポツポツですが、順調に釣れ出して・・・


ほうじ茶さんが何やら騒いでいる~!


ナイスへらを釣り上げてました。((((;゜Д゜)))

終了の曲が流れるまで頑張った結果・・・


200匹弱の釣果でした。

聞いたら、竿頭は、700匹だったそうで、俺たちの10mほど北側にいた船の人とのこと。

ワカサギって、ちょっとした場所でかなりの釣果の違いがありますね。

奥が深いです。

2日続けてのワカサギ釣りは、疲れましたが、とても楽しかったです。\(^o^)/

今日、付き合ってくれた右投げさん、ほうじ茶さん、Orionさん、ありがとうございました。

今シーズンは、これで終わりです。

来年は、もう少し道具を揃えてやりたいと思います。

明日からの椎茸の駒植えを頑張ります!(^w^)
スポンサーサイト