| ホーム |
銀バストーナメント第3戦
今日は、銀バストーナメント第3戦が榛名湖で行われました。
台風が近づいている中、集まった精鋭は19名。
安全を考えて、試合時間は1時間短縮で行われました。

スタート前は、いつものメンツがマッタリとだべってますw

スタートの途端、みんなの表情が一変するのも銀バス特徴ですね。( ^∀^ )
今日の俺のプランですが、密かにプリプラを3回行っていて、直近の木曜日の時には、ムネオ前とディープでグッドサイズをキャッチしていました。
で、台風の影響を考えて、釣りづらくなる前にある程度遠い方から攻略しようという考えです。
途中のスロープ前で9mのディープにいい反応があったので、メタルジグでやるも釣れない。
その後もムネオハウス前を目指した漕ぎつつ、ディープをチェック。
この前のようなフィーディングに入っているバスが確認できないので、ディープを捨てて予定通りのムネオハウス前の6mにボートポジションをとって、ウィードエッジをネコリグで探ります。
しかし、小移動を繰り返しながら小一時間やりましたが、無反応なので、ゆうすげへ。
そこで、一気に天候が・・・ホワイトアウト!ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
そんな中で、同じくウィードエッジをネコリグで探ると直ぐに一本目が来ました。
300gでしたが、これでデコは免れた♪ε-(´∀`*)ホッ
その後の数投・・・キタ――(゚∀゚)――!!
今度は620gのナイスサイズ♪
こうなるとリミットメイクしたいっす!(@´゚艸`)ウフウフ
更に数投・・・
キタ─wヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
ナイスサイズ♪( ^∀^ )
秤にかけると・・・
すとーん!∑(゚ω゚ノ)ノ
軽ーくキロ秤を振り切ってくれました。ヤタ───v(-∀-)v───♪
これで推定2キロ。
あとは、300gを入れ替えてもう少しウェイトをあげたいところ。
しかし・・・
俺の両サイドに後から入ってきた、まりもちゃんとK平さんが、つぎつぎと500gくらいの魚を抜きあげやがる。
そんでもって、揃った~とか言ってるし!(*`д´)
俺には・・・無。。・゚・(ノД`)・゚・。
10時半まで粘りましたが、時間がないので、戻りながら他の目ぼしい場所を探ることに・・・
最後の最後にホテル前でダウンショットにバイトがあったものの・・・バラす!,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
で・・・帰着となりました。
結果・・・

2100gでした。

優勝しちゃいました。(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
2位のみっちゃんは2040gで60g差と危なかった。ε-(゚д゚`;)フゥ...
3位は、隣でボコボコに釣っていたまりもちゃん。
4位は、今年大躍進のほうじ茶さん。
5位は、今年の年間チャンプのマサヤ神。
その他、今日参加された皆さんお疲れ様でした。
私ごとですが、銀バスカップ、銀バストーナメントに参加するようになって、初優勝です。
寸止め2位~入賞は何度もあるんですけどね。(´-∀-`;)
みなさんに意外と言われるのですが、本当に初めてです♪ハズカシィ・・(*pωq*)
それだけ銀バスには猛者がいるってことです。
その中で常にトップにいる人は、やはり神ですね。
いつかは、そのてっぺんに立ってみたいです。
でも今日は・・・

これをツマミに呑みます。( ^∀^ )
追記
タックルデータ
ロッド デルタDCーS61UL
リール シマノcomplexF3 2000HGS
ライン FCスナイパー 2.5lb
ルアー PDLスーバーフィネスクローラー(ジュンバグ)
シンカー ツネミ ネイルシンカー 1/64オンス
台風が近づいている中、集まった精鋭は19名。
安全を考えて、試合時間は1時間短縮で行われました。

スタート前は、いつものメンツがマッタリとだべってますw

スタートの途端、みんなの表情が一変するのも銀バス特徴ですね。( ^∀^ )
今日の俺のプランですが、密かにプリプラを3回行っていて、直近の木曜日の時には、ムネオ前とディープでグッドサイズをキャッチしていました。
で、台風の影響を考えて、釣りづらくなる前にある程度遠い方から攻略しようという考えです。
途中のスロープ前で9mのディープにいい反応があったので、メタルジグでやるも釣れない。
その後もムネオハウス前を目指した漕ぎつつ、ディープをチェック。
この前のようなフィーディングに入っているバスが確認できないので、ディープを捨てて予定通りのムネオハウス前の6mにボートポジションをとって、ウィードエッジをネコリグで探ります。
しかし、小移動を繰り返しながら小一時間やりましたが、無反応なので、ゆうすげへ。
そこで、一気に天候が・・・ホワイトアウト!ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
そんな中で、同じくウィードエッジをネコリグで探ると直ぐに一本目が来ました。
300gでしたが、これでデコは免れた♪ε-(´∀`*)ホッ
その後の数投・・・キタ――(゚∀゚)――!!
今度は620gのナイスサイズ♪
こうなるとリミットメイクしたいっす!(@´゚艸`)ウフウフ
更に数投・・・
キタ─wヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
ナイスサイズ♪( ^∀^ )
秤にかけると・・・
すとーん!∑(゚ω゚ノ)ノ
軽ーくキロ秤を振り切ってくれました。ヤタ───v(-∀-)v───♪
これで推定2キロ。
あとは、300gを入れ替えてもう少しウェイトをあげたいところ。
しかし・・・
俺の両サイドに後から入ってきた、まりもちゃんとK平さんが、つぎつぎと500gくらいの魚を抜きあげやがる。
そんでもって、揃った~とか言ってるし!(*`д´)
俺には・・・無。。・゚・(ノД`)・゚・。
10時半まで粘りましたが、時間がないので、戻りながら他の目ぼしい場所を探ることに・・・
最後の最後にホテル前でダウンショットにバイトがあったものの・・・バラす!,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
で・・・帰着となりました。
結果・・・

2100gでした。

優勝しちゃいました。(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
2位のみっちゃんは2040gで60g差と危なかった。ε-(゚д゚`;)フゥ...
3位は、隣でボコボコに釣っていたまりもちゃん。
4位は、今年大躍進のほうじ茶さん。
5位は、今年の年間チャンプのマサヤ神。
その他、今日参加された皆さんお疲れ様でした。
私ごとですが、銀バスカップ、銀バストーナメントに参加するようになって、初優勝です。
寸止め2位~入賞は何度もあるんですけどね。(´-∀-`;)
みなさんに意外と言われるのですが、本当に初めてです♪ハズカシィ・・(*pωq*)
それだけ銀バスには猛者がいるってことです。
その中で常にトップにいる人は、やはり神ですね。
いつかは、そのてっぺんに立ってみたいです。
でも今日は・・・

これをツマミに呑みます。( ^∀^ )
追記
タックルデータ
ロッド デルタDCーS61UL
リール シマノcomplexF3 2000HGS
ライン FCスナイパー 2.5lb
ルアー PDLスーバーフィネスクローラー(ジュンバグ)
シンカー ツネミ ネイルシンカー 1/64オンス
スポンサーサイト
| ホーム |