fc2ブログ

ワカサギイケス

すっかり、ワカサーになってきた私です。( ^∀^ )

さて、先日のワカ釣行の際に、赤イーグル師匠と右投げ師匠の生簀をみて・・・

こりゃ作らなアカン!

と思った次第です。

そして、本日所用を済ませてからカインズホームで・・・

これまた諸事情で1000円札一枚を握りしめて材料を購入。

生簀を作ってみました。







こんな感じです。

ベースのゴミ箱は8リットルサイズで298円と激安!

これを・・・







穴だらけにしましたwww

もちろん、ワカサギ釣りには必需品の・・・






製品名『ほうじ茶外し』も標準装備!(@´゚艸`)ウフウフ



そして、特筆すべきは・・・






吸盤での固定方式!∑(゚ω゚ノ)ノ

これだと桟橋では使えませんが、ボート釣りがメインになるんで、これのほうが使いやすいかと思いました。

一個120円ほどの吸盤ですが、一つ当たり6kg加重まで耐えられます。

二個なんで合計12kgですね♪

ちなみに、この吸盤方式は、以前JBに出ていた際のアルミボートのリア魚探の振動子の固定は、この方法(その時は3個)を使っていました。

15馬力エンジンのトランサムに吸盤3個仕様の自作固定金具で取れませんでしたよ♪

手漕ぎ程度なら余裕でしょう!( ^∀^ )

まぁ、移動することは、ほとんどないですけどね。

ということで、早く試してみたいと思っている、今現在でございますwww(@´゚艸`)ウフウフ
スポンサーサイト