fc2ブログ

2014総集編

今年もあと一日ですね。

毎年恒例の今年一年を振り返ってみたいと思います。



~1月~


ほうじ茶さんとダイジャに行ってましたw




~2月~




大雪の影響でシイタケハウスが倒壊。マイボートが見事に潰れて・・・。・゚・(ノД`)・゚・。




~3月~



みんなで丹生湖にワカサギ釣りにw




~4月~



バス釣りシーズンインってことで、榛名湖のボート釣りが始まって直ぐに50UPが釣れちゃいましたw

今年の榛名湖のポテンシャルは高かったと思います。




そのためか、チャプター群馬第1戦で4位入賞!

近年は春だけはおっ立ってるような・・・




~5月~



マスターズプロの親父さんに野尻湖に誘っていただいて・・・

初バスボート釣りに衝撃と感動を覚え・・・



五十嵐誠カップに参加!

この後に野尻湖通いが始まりましたw




~6月~



銀バストーナメント第1戦に参加しましたが、22位と言う情けない結果でした。



チャプター群馬第3戦は、時期的なあれの試合で、ダメダメでした。



チャプター野尻湖にも初参戦しました。とりあえず魚は触れましたが・・・



銀バストーナメント第2戦は野尻湖で行われまして、見事リミットメイクして3位入賞ができましたw




~7月~

この頃になるとナスの出荷が全盛期に入りまして・・・釣りにはほとんど行けず。




でも、チーム銀山の秋葉プロがTOP50第3戦の野尻湖戦で4位入賞を直に見に行けましたw

そうなると・・・悶々として



五十嵐プロに初ガイドをしていただきましたw

流石、プロガイドは釣らせてくれますw





~8月~



ナスが忙しいのですが、ヤングマンさん主催の榛名湖クリーン作戦に参加してきました。





~9月~

本来なら、ナスがまだ忙しい時期なのですが、今年は冷夏の影響もあり、ナスの朝採り出荷が早く終わってしまい・・・



久しぶりに中部・信越ブロックチャンピオンシップに参加しましたが、エレキが動かないというトラブルに見舞われ出場を断念するところでしたが、一緒に行ったほうじ茶さんのご厚意とマスターズ戦のプリプラに来ていた井上プロのご厚意により出場することができました。
結果は、デコでしたが・・・( ;∀;)





~10月~



銀バストーナメント第3戦にて、見事初優勝を飾ることができました。( ^∀^ )

そして年間は2位の同ポイントが3名いて、ウェイト差で2位でした。



榛名湖オープン第1戦にも参加しましたが、見事1本で終了~。orz





~11月~



丹生湖が解禁したので、ワカサギ釣りへ・・・釣れなかった。。・゚・(ノД`)・゚・。




赤イーグルさんにお誘いいただいて人生初の霞ヶ浦へ・・・難しいのね。(´-∀-`;)





~12月~



またしても赤イーグルさんに今度はお願いして神流湖ワカサギに連れて行ってもらいましたw

神流湖のワカサギはかなり大きくてとても楽しめました。( ^∀^ )




と言った感じの一年間でした。

正直、いい思い出しかなかった気がしますが(悪いのは封印)、それでも釣りがこれだけできたってことに感謝したいです。

今年一年、俺に関わってくださった皆さん。

ありがとうございました。

来年もしょーもない俺ですが、どうか暖かい目で見守ってカマってやってください。

また、このブログを見てくださっている皆様。

来年も出来る限り釣りを続けますので、どうか見放さないでくださいw

では、みなさん!

良いお年を~( ^∀^ )
スポンサーサイト