fc2ブログ

今日の丹生湖

最近、仕事を頑張りすぎたためか腰痛に悩まされていまして・・・(;´д`)トホホ…

でも、そのお陰で仕事に暇ができるようになりました。

そこで!

ワカサーとしては、この時期に行きたいんです!

んでもって本日、『寒いから・・・』という理由で寝坊しつつ、7時過ぎに出発しようと車に乗り込みますが・・・



前が何も見えません。(´-∀-`;)

車の中で凍えそうになりつつも、フロントガラスの霜が溶けるまで待機。

なんとか、今日の目的地、丹生湖に到着!

流石に平日なのか、人があまりいない。

管理棟で聞いたところ、『200くらいしか釣れてない』とのこと。

そこで、一の沢がいいらしいということで意気揚々と出船!

向かうと・・・



氷砕船ってこんな感じなのかな?

薄氷をバリバリと割りながら進みます。


ようやく一の沢の奥に入り、先行者の方に聞いたところ・・・朝一に5匹釣れただけでアタリもないらしい。(´-∀-`;)

とりあえず、釣り開始!



一の沢で1匹釣れただけで、アタリは全くありません。

魚探を頼りに魚群を探すも・・・映らずorz

そして、二の沢にて待望の2匹目を釣るも・・・その後はアタリもなければ何も映らない。(;´д`)トホホ…






午前中で2匹のみ。

他の人に聞いても全く釣れてない様子。

一旦、上陸してトイレ休憩した際に管理棟の人から・・・

『一の沢の中央がいい』と聞いたので、再度一の沢へ・・・

先行者がいたので隣に入れさせてもらって・・・

釣れたw

しかし、交通事故的なアタリのみ。

ベテランの人が言っていたけど・・・

『こんなに釣れないことは一年に2~3回』だって。

その日に当たるなんて・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

そして、午後2時を過ぎたあたりから・・・



魚影が映りだして・・・

ポツポツと・・・

アタリがあったり無かったり・・・

釣れたり釣れなかったり・・・

3時を過ぎたあたりから、ラッシュが入って・・・



50匹くらいは釣れたと思います。(;´д`)トホホ…

もう数はどうでもいいんですけど、午前中のような感じだったら泣けるね。

今は激渋のようですが、もう少しすれば釣れ出す・・・かな?

またそのうちにリベンジに行く・・・予定w