fc2ブログ

NBCチャンピオンシップ東日本決勝 in 高滝湖

只今、帰宅しました。(^^;

今日のNBCチャンピオンシップ東日本決勝について、書きたいと思います。

結論は・・・

デコりました。(*_*)




一応、前日プラから入りまして、初めての高滝湖なので、ガイドブックを参考にエリアを覚える作業を行いました。



920君からエレキ、どもちゃんからハイデッキとシートを借りたんで快適♪

ただ、エレキのパワーが他の選手より非力な54ポンドなので、上流の養老川などの何もありませんでしたけど川は諦めて湖のみをチェックしました。

漁探掛けしてると、5mから深い所でベイトのワカサギがいっぱい!

それと、バス?みたいな写りも見られて、普通に釣れそう。(^-^)v

でも、ターンオーバーの濁りが酷いし、水温も前日の雨でかなり下がってるらしい。。

そのためか、何を投げても反応がなく・・・orz

湖を3周ほどしただけで、前日プラでは何もつかめませんでした。




そんな傷心の俺たち選手を中部・信越ブロックのスタッフ様のご好意で~



焼き肉をゴチになり、旅館で各ブロックの代表さんたちと宴会をしてくださいました。(^-^)




そして、当日。

参加選手は、各ブロックから勝ち上がった選手と前年度のチャンプm(__)mを合わせた26名のうち、来られたのが22名。

猛者ばかりです。((((;゜Д゜)))

受付を済ませてミーティングにて・・・

フライト抽選!

やはり、高滝湖には嫌われてるらしい。

見事な最終フライト‼(笑)

まぁ、行きたい場所なんて特にないんでから、何番でも同じだけど~(^^;

そして、昨日の反応が良いと思われたエリアを粘るも何もなく。

昨日見た場所を思い付くだけ廻って、ひたすらライトリグで丁寧にスローに狙ってみましたが・・・何もなく。orz

完全試合で撃沈しました。(*_*)

でも釣ってくる人はいる!

7人の選手がウェイイン。

リミットメイクした選手はいなかったけど、素晴らしい魚を釣ってきました。((((;゜Д゜)))


結果は・・・





中部・信越ブロックから出場の林プロの優勝‼

おめでとうございます🎉✨😆✨🎊



2本で1800gオーバーを釣ってくるんだから流石です‼

他の選手もナイスフィッシュばかりでした。(^-^)

釣り方を聞いたら、ほとんどの選手がシャローのカバーやストラクチャーを撃って釣ったとのこと。

全く俺には出来ない釣りでした。(^^;

まだまだ実力不足ですね。

また決勝に出られるよう来年からも頑張りたいと思います。

参加した選手の皆さん、お疲れ様でした。

サポートしてくださってるThe Professor様、釣具の銀山様、応援してくださった皆様、良い結果が残せなくてすみませんでした。



これで、今年の試合は全て終わりました。

来年は、もっと上手くなるように練習するぞ~‼