fc2ブログ

チャプター野尻湖第1戦

14、15日と野尻湖に行ってきました。

チャプター野尻湖に参加するためです。

まずは14日の前日プラクティスから~




緊張で早く目が覚めたので、いつもお世話になっているスピンネーカーさんに5時に着いてしまいました。(;´・ω・)





朝一だと、駐車場に車がなくて、ランチングが楽ちん(^^♪

7時になって、いざ出船!





メチャクチャ釣れそうな雰囲気~( ´∀` )

が、しかし・・・


釣れない。(;´・ω・)

もう、思いつくこと全部やりました。



で、禁断の手に・・・




やっぱりシーズナル?


どうにもならないので、お昼に上がって~




スピンネーカーのカツカレー(^^♪

別に、ゲン担ぎじゃないですけど~いつものってことで(笑)

そして、午後も思いつく限りの場所と釣り方を試しましたが・・・orz

心が砕ける音がして15時には上がって翌日に備えることにしました。



しかし・・・

夜は不貞腐れてたところに、心優しい方々がお誘いしてくださって・・・飲みまくってしまったというw

サトルさん、N島さんありがとうございました。( ´∀` )



で、15日の当日は軽い二日酔いで目が覚めて・・・



会場となるレイクサイドホテルに向かいます。





ミーティングでフライト順が発表されて、運よく第一フライトになりました。





チームスピンネーカーの皆さんも第一フライトw


で、昨日のことからシーズナルでやるしかないと決めて、シャローを見て回りました。

下手くそな俺は、揃えるまでに時間がかかったものの、日が昇るにつれてシャローに差してくる個体がいたようで、2回の入れ替えもできました。





3,374gで10位でした。

またしても、チャンピオンシップの権利を獲ってしまった・・・出られないのに。(;´・ω・)





今日の神様。

みんな同じ釣りだったようですが、ハイウェイと過ぎ!

入賞するのに3,500g以上とか・・・

優勝した人は、4,425gで51cm2キロオーバーのスモールを釣っていました。

準優勝の人だって3,900gですよ!

入賞者全員が同じシーズナルな釣り!

ハイレベル過ぎて、参りました。

でも、勉強になることもあったので、今後に活かせるかな?(;´・ω・)



今回の野尻湖チャプタースタッフの方々、スピンネーカーさんとスピンネーカーでお会いしたみなさん。

色々とお世話になりました。

次戦も都合がついたら参加したいと思います。



次はチャプター群馬第2戦で釣り具の銀山の冠大会です。

今度こそ頑張りたいです!

スポンサーサイト