| ホーム |
今日も
今日も朝から雨だったんで、仕事は見合わせています。
そこで、皆さんからご意見をいただいたことを参考にし、バッテリーラックの補強、強化固定をしました。

斜めにアルミアングルを取り付け、下に押しつけるようにして浮力体にリベットで固定しました。
これで、全く動きません。
びくともしません
大丈夫だろうと思います。
ついでに、船を洗ってみました。
。
どもちゃんはママレモンで洗ったそうですが、俺はJOYで洗いました。( ^∀^ )
まぁ、それなりにきれいになりましたが、やはり水垢は落ちないようです。
今度は、ピカールで磨くか、ポリッシャーで鏡面仕上げに磨いてみたいのが、元走り屋の心意気!
エンジンのヘッドカバーのピカピカ鏡面仕上げに憧れたものです。
どうせ傷がつくところだから、やっても無駄でしょうけど。(´-∀-`;)
そこで、皆さんからご意見をいただいたことを参考にし、バッテリーラックの補強、強化固定をしました。

斜めにアルミアングルを取り付け、下に押しつけるようにして浮力体にリベットで固定しました。
これで、全く動きません。
びくともしません
大丈夫だろうと思います。
ついでに、船を洗ってみました。
。

どもちゃんはママレモンで洗ったそうですが、俺はJOYで洗いました。( ^∀^ )
まぁ、それなりにきれいになりましたが、やはり水垢は落ちないようです。
今度は、ピカールで磨くか、ポリッシャーで鏡面仕上げに磨いてみたいのが、元走り屋の心意気!
エンジンのヘッドカバーのピカピカ鏡面仕上げに憧れたものです。
どうせ傷がつくところだから、やっても無駄でしょうけど。(´-∀-`;)
スポンサーサイト
<<気になる・・・ | ホーム | 最近起こった怖いこと>>
コメント
No title
No title
オイラのいつも汚い手もJOYで洗います。油汚れはバッチリですね。
バッテリーラックは大丈夫でしょう。あとは、操船あるのみですね。ビビッてスロットルゆるめるのも危険ですし、かといってどんな波でも突っ込んでいくのも危険ですね。な~~んて操船が下手なオイラに言われたくないですね。経験あるのみです。時間があれば神流とかで降ろす練習をしたり、操船の練習をしたりした方がいいかもです。湖上でトラブル1個でけっこうパニくりますから・・・・。
バッテリーラックは大丈夫でしょう。あとは、操船あるのみですね。ビビッてスロットルゆるめるのも危険ですし、かといってどんな波でも突っ込んでいくのも危険ですね。な~~んて操船が下手なオイラに言われたくないですね。経験あるのみです。時間があれば神流とかで降ろす練習をしたり、操船の練習をしたりした方がいいかもです。湖上でトラブル1個でけっこうパニくりますから・・・・。
Re: No title
>れおんくん
やっとできました。( ^∀^ )
あとは、使ってみてから考えます。
確かに、ガチガチだと衝撃を逃がせないっていう話は聞いています。
俺のはリベットが打ってある船だから大丈夫じゃないかな。
そんなにガチガチに止めていないし。
今更準備はいらないんじゃないっすか?
もう完璧でしょ~♪
やっとできました。( ^∀^ )
あとは、使ってみてから考えます。
確かに、ガチガチだと衝撃を逃がせないっていう話は聞いています。
俺のはリベットが打ってある船だから大丈夫じゃないかな。
そんなにガチガチに止めていないし。
今更準備はいらないんじゃないっすか?
もう完璧でしょ~♪
Re: No title
> 赤イーグルさん
JOYは最高ですね!( ^∀^ )
アドバイスが参考になりました。あまり素材でとりあえずできました。( ^∀^ )
後は、積み下ろしですね。(´-∀-`;)
正直、今回の作業で、船をひっくり返すこと数回で、いくらか重さに慣れましたが、積み込みと下ろすのは、まだ慣れていないので神流湖に通って練習しないとですね。
しょっぱなから桧原湖っていうのは正直不安ですが、やることはどこも同じですよね。
気合で頑張ります。
操船?俺はほぼ初心者の部類ですよ~(´-∀-`;)
JOYは最高ですね!( ^∀^ )
アドバイスが参考になりました。あまり素材でとりあえずできました。( ^∀^ )
後は、積み下ろしですね。(´-∀-`;)
正直、今回の作業で、船をひっくり返すこと数回で、いくらか重さに慣れましたが、積み込みと下ろすのは、まだ慣れていないので神流湖に通って練習しないとですね。
しょっぱなから桧原湖っていうのは正直不安ですが、やることはどこも同じですよね。
気合で頑張ります。
操船?俺はほぼ初心者の部類ですよ~(´-∀-`;)
操船
北浦のドックで鍛錬を積んでるので操船技術は自信ありますよwww
斜めのバー入れないと弱いですからね~
ボクには、ファクトリーざーさんの他に工房大籠包がスポンサードしてくれてますので助かりますw
斜めのバー入れないと弱いですからね~
ボクには、ファクトリーざーさんの他に工房大籠包がスポンサードしてくれてますので助かりますw
Re: 操船
> どもちゃん
さすが北浦育ちですね~。
俺は年に数回の野尻湖で乗るだけですから~(´-∀-`;)
凄いスポンサーが付いてますね~。
これもどもちゃんの人柄ですね( ^∀^ )
さすが北浦育ちですね~。
俺は年に数回の野尻湖で乗るだけですから~(´-∀-`;)
凄いスポンサーが付いてますね~。
これもどもちゃんの人柄ですね( ^∀^ )
コメントの投稿
| ホーム |
ずいぶん頑丈にしましたね!!
これならバッチリですかね~。。。
ちなみに、あまりガチガチに船体を固定しちゃうと、アルミ艇の場合、壊れやすくなると言ううわさも・・・ある程度ゆがんだり!?することによって、衝撃を逃がしやすくしてるらしいとのことです!!
なんで、アングルで補強する時の参考程度に~^^
あぁ・・・僕もボートのセッティングしないと。。。