fc2ブログ

丹生湖のワカサギ~‼

今日は夜勤明けでシイタケの仕事して、今夜は夜勤が休みなんで眠いのを我慢して丹生湖にワカサギ釣りに行って来ました。(^-^)

でも、夜勤から帰ってきて忙しく仕事したんで、朝ごはんとお昼が一緒に釣りが・・・(^^;

なので、丹生湖に行く途中でラーしました。(笑)

富岡のたまりやさんです。



限定の味噌ラーメンと~



チャーシュー丼~(^-^)

たまりやさんは、醤油と塩がメインのお店なんですけど、味噌ラーメンは限定のようでして・・・



味噌ラーメンの麺はツルツルもちもちの平打ち麺でした。

ちなみに、醤油と塩は細麺です。

このスープは、赤城鶏の白湯スープに南牧村の白味噌を合わせたとのことで、甘めでコクのある素晴らしいスープでした‼\(^^)/

旨かった~(^-^)

身も心も暖まったところで、丹生湖に向かいました。(笑)

正午からだと半日券で釣りができるんです。

着いたら・・・釣り人が少ない。(^^;

桟橋に10人ほど。

事前情報で南桟橋の先端が良いらしいので、そこに入りました。



今日は、一昨年に買ったきり使ってなかったクリスティアCRⅡ-PTの使い方を覚えるために一本竿です。



しかし・・・


全くアタリがない。(*_*)

ようやくアタリがあっても、なかなかのらない。

穂先を一番柔らかいのに変えてようやく釣れましたが・・・アタリが少な過ぎ!((((;゜Д゜)))

どうやら一番渋い日に来てしまったようです。

周りの人が午前中は全くダメだったと言ってましてから・・・(^^;

それでも、15時頃になってようやくアタリがで出して、入れ食いになりましたが・・・

丹生湖は16時までなんですよね。(^^;

で、結果は・・・



これっきり。(^^;

数なんて数えてません。

魚が小さすぎて・・・40匹くらいは釣ったと思いますけど、ボリューム無さすぎ。

でも、ワカサギのアタリをとるいい練習になりました~(笑)

つぎは、もう少し大きいワカサギが釣りたいなぁ~(^^;
スポンサーサイト