fc2ブログ

群馬チャプター第2戦

昨日は、群馬チャプター第2戦に参加してきました。

俺にとっては事実上、群馬チャプターの最終戦です。

さて、前日プラクティスも入って、シャローの魚を確認しておいたんで、その中でも一番苦手な俺にも釣れそうなエリアを北岬からボン杭と決めていました。

ボート屋さんは運良く榛名観光さんを引き当てたので、これも運があるのかなと(笑)

そして、スタート前・・・


DSC_1214.jpg


DSC_1215.jpg

後々わかるのですが、この写真が凄いことに!


さて、一目散にエリアに向かって、2番に到着。

若者に体力の差を感じさせられました。(;^ω^)


そして、シャローをサイトしていくと、予定通りにいる。

ダウンショットで狙っていくも・・・釣れず。

その後も見つけるけど、口を使させられない。

もう、下手くそすぎて嫌になってきた。( ;∀;)

それでも・・・

頑張って何とか一本釣って・・・

終了。Ω\ζ°)チーン



DSCPDC_0002_BURST20180527131737919_COVER.jpg

1本1018gでした。

隣のProfessorチームメイトの淳平くんは、2本獲ってきてた。

流石にうまいね。

もう一人のProfessorチームメイトのケーズさんも1本だけだったらしい。



そして、今日の偉い人。



DSCPDC_0003_BURST20180527142147330_COVER (1)

入賞者の皆さんおめでとうございます。

お気づきでしょうか?

朝のスタートの時に撮った人たちが、一人を除いてお立ち台。

それも、優勝、準優勝、4位と・・・運持ってがれてた。orz

いやいや、これも実力の差ですね。



そして、スペシャルゲストが参加されていました。

DSC_1224.jpg

TOP50の横山プロ。

急きょインタビュアーをされていました。

前日に初めて榛名湖に来て、バスを釣って、当日もアジャストしてくるとは!

トッププロは違いますね。

ただ、手漕ぎはきつかったようです。(笑)



ということで、俺の群馬チャプターは、今回で最後になります。

一応、二戦だけで年間順位は暫定5位。

後は残り2戦で、どこまで落ちるか(笑)



さて、今シーズンは野尻湖チャプター第2戦と秋の中部・信越ブロックチャンピオンシップのみに出る予定です。

限りある時間を仕事に釣りにと有意義に使って頑張りたいと思います。




追伸

ナスの出荷が始まってます。( ;∀;)
スポンサーサイト