| ホーム |
桧原湖プリプラ?

29,30日と桧原湖へプリプラへ行ってきたわけですが、
全くわからん(*`д´)
初日は、朝は暖かかったのに・・・

見た目は雪景色で寒そうですが、群馬と同じくらいでした。
出船して、南へ行ったり、北へ行ったりして11時まで頑張りました。
そうしたら・・・

ババ荒れ!(´-∀-`;)
一時、こたかもりへ非難し、雨も降ってきました。(´-∀-`;)
13時頃に波と風、雨が収まったので再度出船!

しかし、全く反応なし・・・。
見事に、桧原湖の洗礼を受けてきました。
他にもJBベルトをつけている人を2~3人みましたが、釣れていない様子でした。
移動の疲れもあったので、16時に上がってこたかもり荘へ。
ひと風呂浴びて、夕食はみなさんお勧めの

ソースかつ丼(゚д゚)!
またもや桧原湖の洗礼を受けました。でもちゃんと美味しく完食しました。( ^∀^ )
2日目は、良い天気で湖も穏やか。でも気温が2℃。

日差しは暖かくて良いんですが、湖上は寒いっす。
昨日、移動しまくって20リットル近く持ってきた燃料が残り5リットルほどになっていたので、場所を絞ってい移動しました。
目星をつけていたところを丁寧にリグを色々試すも・・・
ダメじゃん(´-∀-`;)
さすがに、会う人、会う人はJBベルトを付けていました。
聞いたところ、全然ダメみたいでした。
お昼近くになると、天気予報通り荒れてきました。
さすがに、荒れてくると、二日間エレキを踏み続けた代償が・・・
膝が・・・腰が・・・痛い。・゚・(ノД`)・゚・。
13時には心も折れ、燃料も少なく、バッテリーもヤバくなってきたんで、
群馬に逃げ帰りました。。゚(PД`q。)゚。
このプラで分かったことは、エリアと湖の状況と・・・
バスは釣れない!
桧原湖は遠い!ってことでした。
こんなんで大丈夫か?ダメだろうなぁ~(´-∀-`;)
スポンサーサイト
コメント
桧原湖
Re: 桧原湖
> 赤イーグルさん
やっぱり、通ってないと分からないものですね。
榛名湖でもそうだと思います。
これから、できる限り通ってみたいと思います。
やっぱり、通ってないと分からないものですね。
榛名湖でもそうだと思います。
これから、できる限り通ってみたいと思います。
コメントの投稿
| ホーム |
野尻なんかは各ボート屋さんで釣果情報がでてるんでルアーなんかは絞りやすいですもんね。
あとは、足蹴も無く通うしかないと思いますんで、がんばって下さい。ちなみにMEAN君とトライトン君は2ヶ月くらい毎週日帰りで通ったらしいですよ。