| ホーム |
野尻湖チャプター第2戦
すんません。
色々と忙しくて、更新が遅れました。(笑)
さて、先日の野尻湖チャプター第2戦のご報告です。
その前に、散々プリプラしておきました。(笑)
ほぼ週2で野尻湖に通って、バスの居場所を特定して、どのルアーに反応するのか?を1か月かけて調べました。
で、俺の結論ですが、岬回りのアフター回復がデカい!
それらが、ソアリンシャッドⅡのライトキャロにイージーに食ってくる。
さらに、人的プレッシャーが掛かったり、晴天無風でもソアリンシャッドⅡのライトキャロに食ってくる。
それも、圧倒的なバイト数で。(笑)
ということでした。
俺が一番のエリアとしたのは、琵琶が崎。
その他としては、菅川のフラット9~10m、カトリックの9mでした。
で、当日。

お世話になっているスピンネーカーさんの人達ですが・・・

野尻湖最強と言われる、ガイド兼プロの五十嵐誠氏が参戦。
最大のライバルです。(笑)
で、参加者66名のフライト抽選にて・・・最終フライト。( ;∀;)
もう、どうにでもなれ!作戦です。
だがしかし!
琵琶が崎に入ることができました。
そして、1投目から釣れて・・・8時前にはリミットメイク。
その後に入れ替えもすぐにできて8時半には余裕の状況。(笑)
でも、風が無くなったら全く何もなく・・・(;^ω^)
砂間岬行ったり、カトリック行ったりと時間とガソリンを使いましたが、何もなく。
11時になって風が吹きは始めたタイミングで琵琶が崎に戻って、2本追加して、入れ替えして・・・帰着。
結果・・・

2842gでした。
まぁ、予定より若干多い感じ?
でも、結果は20位でした。
3キロ超えても12位どまりとか。
どんだけレベル高いんだ?
ということで、今年のチャプター戦はすべて終わりました。
でも、なんか野尻湖チャプタの年間順位が・・・

笑っちゃうw
というか、最終戦まで頑張りたい!
と思ってしまったけど、これでおしまい。
ナスがあるから仕方ないです。
次に出られるとしたら・・・
中部・信越ブロックチャンピオンシップ
それも仕事次第ですが。
ということで、今年終了です。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
次は、雨が降ったら榛名湖の状況を上げたいと思います。
晴耕雨読
ならぬ
晴耕雨釣です。(笑)
ということで、今後もよろしくお願いします。
追伸
ソアリンシャッドⅡのライトキャロについての説明も書かせていただきます。
何せ・・・新カラー(モデル)が出ますんで♪
マジでヤバいって!
半端ないって!(笑)
色々と忙しくて、更新が遅れました。(笑)
さて、先日の野尻湖チャプター第2戦のご報告です。
その前に、散々プリプラしておきました。(笑)
ほぼ週2で野尻湖に通って、バスの居場所を特定して、どのルアーに反応するのか?を1か月かけて調べました。
で、俺の結論ですが、岬回りのアフター回復がデカい!
それらが、ソアリンシャッドⅡのライトキャロにイージーに食ってくる。
さらに、人的プレッシャーが掛かったり、晴天無風でもソアリンシャッドⅡのライトキャロに食ってくる。
それも、圧倒的なバイト数で。(笑)
ということでした。
俺が一番のエリアとしたのは、琵琶が崎。
その他としては、菅川のフラット9~10m、カトリックの9mでした。
で、当日。

お世話になっているスピンネーカーさんの人達ですが・・・

野尻湖最強と言われる、ガイド兼プロの五十嵐誠氏が参戦。
最大のライバルです。(笑)
で、参加者66名のフライト抽選にて・・・最終フライト。( ;∀;)
もう、どうにでもなれ!作戦です。
だがしかし!
琵琶が崎に入ることができました。
そして、1投目から釣れて・・・8時前にはリミットメイク。
その後に入れ替えもすぐにできて8時半には余裕の状況。(笑)
でも、風が無くなったら全く何もなく・・・(;^ω^)
砂間岬行ったり、カトリック行ったりと時間とガソリンを使いましたが、何もなく。
11時になって風が吹きは始めたタイミングで琵琶が崎に戻って、2本追加して、入れ替えして・・・帰着。
結果・・・

2842gでした。
まぁ、予定より若干多い感じ?
でも、結果は20位でした。
3キロ超えても12位どまりとか。
どんだけレベル高いんだ?
ということで、今年のチャプター戦はすべて終わりました。
でも、なんか野尻湖チャプタの年間順位が・・・

笑っちゃうw
というか、最終戦まで頑張りたい!
と思ってしまったけど、これでおしまい。
ナスがあるから仕方ないです。
次に出られるとしたら・・・
中部・信越ブロックチャンピオンシップ
それも仕事次第ですが。
ということで、今年終了です。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
次は、雨が降ったら榛名湖の状況を上げたいと思います。
晴耕雨読
ならぬ
晴耕雨釣です。(笑)
ということで、今後もよろしくお願いします。
追伸
ソアリンシャッドⅡのライトキャロについての説明も書かせていただきます。
何せ・・・新カラー(モデル)が出ますんで♪
マジでヤバいって!
半端ないって!(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |