fc2ブログ

今、欲しい竿

皆さんに気にしていただいてる俺の欲しい竿ですが、ライトキャロ用とネコリグやノーシンカー、ダウンショット用で2本が欲しいところです。

まず、ライトキャロ用ですが、

アブガルシアのアルティスタのFAS-610LMFです。
これは、値段もお手ごろで良いかなぁ~と思っています。

もしくは、ラグゼ ATS-05のS70L-SM MASTER“SPLIT”ですね。
ちょっと、値段が高いですが、感度は最高に良いようです。



そしてもう1本ですが

やはり、アブガルシアのアルティスタのFAS-62XULSEFです。
これは、スモール用にソリッドティップを採用しているモデルで、喰いこみは抜群だと思います。

もしくは、、ラグゼ ATS-05のS62UL-FINE MASTER “AIR MOTION”です。
こちらも感度は抜群でバットパワーは物凄い!
今年のフィッシングショーで感動しました。


以上ですが、本来なら、今使っているテムジンと合わせてエバーグリーン系も欲しいのですが、更に1~2ランク値段が高いので諦めています。

このほかに、皆さんのお勧めのロッドもしくは手ごろなのがあったら教えてください。
色々と見てみたいと思っていますので・・・( ^∀^ )
スポンサーサイト



コメント

No title

ABUは割引率も良いので、手が出しやすいですよね。

おいらはここの所ABU一択なので、ABUに一票!

No title

例の竿ですが、保険がおりたのですが、なにぶんにも古い竿なので減価償却されてしまいましたwww
よって・・・ヴィゴーレのソリッドが欲しかったんですが~妥協せざるをえません><
ってか、ロッドも欲しいんですが~エンジンが欲しくなってますw
やっぱ馬力です!w
ボクの船で滑走状態に入れてみたいです!
9月に免許とって来ます^^

No title

ATS-05って良さげですけど高いですよね~i-183i-197

高崎のオオツカの店長さんに「なんかいい竿ないi-198」って聞いたらゴリ押しされましたけど、4万オーバーはちょっとキツイですよねi-238i-195

僕の場合はその用途ですとバトラーのキングボルトとスカイフラッシュが現役なんですが、まあ特に不満もないし入れ替えるお金もないんで壊れるまできっとそのままだと思いますi-277

でもやっぱり新しいのも気になっちゃいますよね~i-179i-201

Re: No title

> たつやさん

アブの値段設定って何?って思いませんか?
今年の新機種で4割引きって・・・(´-∀-`;)
何気に良さそうなんですよね。
気になります。

Re: No title

> どもちゃん

やはり、減価償却で二束三文にされました?
新しい竿を買う足しにしかならないとちょっとね・・・(´-∀-`;)
でも、エンジンの方が数倍良いかもしれませんね。
やっぱり、15馬力にして神流湖を疾走しましょう!( ^∀^ )
その前に免許頑張ってください。
何気に難しいですよ(@´゚艸`)ウフウフ

Re: No title

> FTさん

俺も今メインで使っているのがテムジンですね。
でも、ULの竿で使っているのは、インスパイアエアリアルです。(´-∀-`;)
もう10年以上使っている現役です。
さすがに、最近のものの感度と軽さには勝てません。
なので、そろそろ新しいのをと思って、ATS-05を考えていましたが、高すぎです。
まだしばらく、他の物を物色してみます。
買うとしたら、たぶん中古になるんだろうなぁ。(´-∀-`;)

やっぱ

やっぱ15馬力ですかね?w
ボクの船は15馬力OKみたいなプレートが貼ってあるんですが、日本だと5馬力以上のエンジンを載せると定員が1人になっちゃうとか聞きました。
なんでやねんw
そのへん良く聞いて判断したいですね
試験問題の練習問題をやりましたが大体全問正解か間違っても1問違いでございましたw
余裕でしょwwwwwwwwwww

日本船舶検査機構に聞いてみたw

今ね日本船舶検査機構に聞いてみましたw
やっぱりボクの船は5馬力までしか搭載することが出来ないらしいですw
だけど~オーバーパワーで8馬力までなら許容範囲でOKだしますとか超適当な回答をもらいましたw
んじゃ~8馬力?
プレーンできるのかなぁ???
JCIの人・・・8馬力をチューンするとか無しですよって笑いながら言ってましたがw

Re: やっぱ

> どもちゃん

問題集は大丈夫のようですね。サスガデス。
しかし、実技は・・・(@´゚艸`)ウフウフ
たぶん、操船は上手いんでしょうけど、試験の操船って笑っちゃいますよ。

Re: 日本船舶検査機構に聞いてみたw

> どもちゃん

日本船舶検査機構に聞くとはサスガデス。(´-∀-`;)
8馬力OKなら、やっちゃいなよ。( ^∀^ )
でも、そのテキトーな答えが、いざ検査の時に大丈夫かどうか・・・。

パワーUP?
どもちゃんなら、もちろん期待通りに・・・(@´゚艸`)ウフウフ

No title

え~w
いざ検査のときにダメとか無しだわwww
そしたら名前出しちゃうもんwww
そんなときのために名前聞いといたしwww

Re: No title

> どもちゃん

さすがですね。
名前聞いとけば、出せるからね。
でも、天下り先だろうから、行っても無駄?ってことも考えられますね。
後は、ごり押しで決めちゃいましょう!
ちなみに、試しに俺のエンジンで走ってみます?

No title

竿からエンジンになってますが、オーバーパワーだと、タコメーター付けたりとか、もしかしたら実際浮かべて検査するとか言い出しかねませんよ。さらに、トランサムも強度を上げとかないと後ろはすぐ割れたりしますし・・・。
船のMAXパワーで船検を通すのが一番です。アルミだとバッテリーの位置とかでバランスとればプレーンしますよ。

さて、本題。オイラはスーパースカイフラッシュが気になります。

Re: No title

> 赤イーグルさん

その件はどもちゃんへのメッセージですね。
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
でも、プレーンするには、バッテリーよりも大事な重心バランスが・・・。(´-∀-`;)
一番重いもの(者)が後ろに乗っていると・・・プレーンしづらいのでは?
だから、俺の船はプレーンが遅い?(俺が乗っているから)

スカイフラッシュですか?
ハニ~フラッシュ!じゃ駄目ですかね?

俺の自作面白ロッドはハニ~フラッシュに命名しました。( ^∀^ )

No title

JCIの検査員の人が大丈夫って言ったから大丈夫w
10馬力付けたらいろいろタコメーターだのなんだの言ってました
(・∀・)ニヤニヤ
めんどくさいから船ごと替えるか悩み中?(゚∀゚)

Re: No title

> どもちゃん

そうですね~。面倒だからバスボート買っちゃったらどうですか?
どもちゃんの運転技術なら16ftのレンジャーだろーがチャンピオンだろーがへっちゃらでしょ。( ^∀^ )
買ったら乗せてくださいね~( ^∀^ )

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する