fc2ブログ

中部信越ブロックチャンピオンシップ

昨日、長野県の野尻湖で中部信越ブロックチャンピオンシップが行われ、参加してきました。

chanpionship 009

朝、スピンネーカーの桟橋で思ったこと。

「意外と暖かい」と「風が・・・」(´-∀-`;)

レンタルボートなんで、準備がいつもより楽ちん。

でも、マイボートの方が良かったなぁと後で痛感しました。(´-∀-`;)



そして、会場へ船で移動してミーティング。

chanpionship 007

今年もラッキーを目指して、例の場所へスタート!

と思いきや、第2フライトの早い方だったんですけど、エンジンがかからない。(´゚Д゚`)ンマッ!!

不安的中!,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、

結局、全員がスタートしてからようやくエンジンが掛かって、スタートとなりました。。・゚・(ノД`)・゚・。



引き波の影響を受けつつ、去年のラッキーポイント菅川へ。

ベイトが映るものの、・・・反応なし。

そして、強風による白波が・・・。(´-∀-`;)

風が強くなったらベイトもいなくなったし、周りも釣れていなようで、移動を繰り返す船が多くみられる。

俺も意を決して、砂間方面へ移動。

ここでは、バスらしい反応があるものの、釣れない。

その後、岬やバンクをやるもノーバイトで、最後に水道局へ行くと、赤レンジャーさんやAKBさん、白猫さん、M川さんの姿がありました。

赤レンジャーさんは釣っているとのこと。

水道局ではベイトの反応が凄いあって、キャロやダウンショット、スモラバにラバージグと色々とやってみてもノーバイト。

結局、このまま奇跡もラッキーも起こらず、終~了~♪

見事なノーフィッシュです。,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、

練習しなきゃ釣れるわけね~よな・・・。




数少ないウェイイン者の結果は

chanpionship 006

群馬勢(ゆうわ)は凄かった!です。

2位のF生さん、3位の赤レンジャーさんおめでとうございます。(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)

ちなみに、チーム銀山は・・・仲良くみんなでノーフィッシュでした。(´-∀-`;)




そして、表彰式では群馬チャプター伝統の楯の装着が・・・。

入賞者全員でやってました。( ^∀^ )

来年から、野尻湖チャプターでも流行るでしょうね!(@´゚艸`)ウフウフ

今回も林食堂が開かれ、トン汁がふるまわれ美味しく頂きました。




終了後に、本日のチャンプと野尻湖チャプターの会長による野尻湖ダイブが披露されました。

chanpionship 005
chanpionship 003

野尻湖チャプターも楽しい人たちが多いようですね。( ^∀^ )

ちなみに、水温は20℃です。







-反省-

とっても難しい野尻湖でした。

桧原湖とは違い、魚がいねーんじゃねーの?って感じるほど見つけられませんでした。

来年はもうちょっと通いたいと思います。

暇があればですけど・・・。




chanpionship 001
終了後に毎度おなじみのAKBさんを撮ってみました。

来年は頑張ろうね。(●'д')bファイトです
スポンサーサイト



コメント

No title

お疲れ様でした。ほんとに厳しかったですね~~。

来年も出れるようにがんばりましょうww。

No title

ごくろうさまでした。
タダ券とりにくればよかったのにぃ~
大会はダメなのかな?w
ゆうわ勢の勢いはスゴイですね~
そんな人たちとの神流湖OPENが楽しみで仕方ないんですけどね^^
しかし神流湖の状況が芳しくないんですよね~
なんとか開催にこぎつけて欲しいですけどね

ところで野尻湖って禁漁になるのは、いつなんでしょう?
11月7日まで、土日が埋まってますので、タダ券を使うタイミングがないんですよねwww
今年は無理なのかなぁ・・・

Re: No title

> 赤イーグルさん

お疲れ様でした。

来年?

出られたら良いですね~。

どうなるんだろ?

Re: No title

> どもちゃん

まぢで厳しかったですよ。
野尻湖の水を頭から3回ほどかぶって、泣きそうになりました。

大会の時はタダ券使えないんですよ。
俺も、半額券と宿泊券を持っているんですけど、使えずにいます。
野尻湖は今月いっぱいでバス釣り終了です。

それと、ゆうわ勢は凄すぎです。やっぱり練習量がハンパねーっす。

神流湖オープンは今年は無理っぽいと赤イーグルさんが言っていました。
残念です。
夜の飲み屋でオープン戦を開いていただいても結構なんですけどね。(@´゚艸`)ウフウフ

No title

お疲れ様でした。 なかなか上手く行きませんね。

釣れなくなった頃の榛名湖で、開催ってどうですか?
榛名なら出るんだけどなぁ~

No title

昨日はお疲れさまでした。ホントまいりましたね(-_-;)

そして、1匹も釣ってないのに笑顔でピースしてる自分を見ると
なんだか腹立たしいです・・・・

なにはともあれ今週末のバスプロ選手権でのリベンジに向けて
がんばってください(>_<)/
期待してます!

No title

お疲れ様でした!^^

いや~詳細を読むと・・・凄く厳しそうな。。。
やっぱり・・・行かなくてよかった~(笑)

ちなみに、優勝者は飛び込んだんですね。。。
というか、飛び込まされたんだろうけど~(爆)
あっ。。
優勝者は、知り合いです(笑)

Re: No title

> たつやさん

釣れませんでした。
これも実力です。

榛名湖はワカサギシーズンですからね。
でも、11月末までバス釣りはできますんで、また行きたいなぁ。

Re: No title

> AKBさん

お疲れ様でした。
本当に釣れないんですね。
俺は、AKBさんの笑顔に毎回救われます。( ^∀^ )

バスプロはまずノーフィッシュ確定なんで、運が良かったらウェイインしますね。

Re: No title

> れおんくん

行かなくて正解!
まじで釣れないんですよ。
俺けかもしれませんがね。

相変わらず、知り合いが多いですね。
そのうちに日本中で知らない人がいなくなるのでは?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する