| ホーム |
秩父夜祭
昨日は、日本三大夜祭の秩父夜祭を見に行ってきました。

ここに映っているナイスマダムは全く知らない人です。
秩父市内の各町名の山車が市内を練り歩き、威勢のいい掛け声が響いていました。
見物客もたくさんいましたね。
今日のニュースで聞いたのですが、昨日は20万人もいたとか。
夜祭と言うくらいなんで、山車が動き出すのは17時からです。
そして、メインイベントがコレ

山車が直角に曲がるところです。
ここが一番の見せ場のようです。
そして・・・

花火です。
これが物凄い数が上がるんですよ。
前橋や高崎の日じゃありません。
花火も7時半から10時過ぎまで上がります。
ただ、半端なく寒いのも事実。
行く時は防寒着を用意したほうが良いでしょうね。
俺は今年も忘れて行って寒かったです。((´д`)) ブルブル…

ここに映っているナイスマダムは全く知らない人です。
秩父市内の各町名の山車が市内を練り歩き、威勢のいい掛け声が響いていました。
見物客もたくさんいましたね。
今日のニュースで聞いたのですが、昨日は20万人もいたとか。
夜祭と言うくらいなんで、山車が動き出すのは17時からです。
そして、メインイベントがコレ

山車が直角に曲がるところです。
ここが一番の見せ場のようです。
そして・・・

花火です。
これが物凄い数が上がるんですよ。
前橋や高崎の日じゃありません。
花火も7時半から10時過ぎまで上がります。
ただ、半端なく寒いのも事実。
行く時は防寒着を用意したほうが良いでしょうね。
俺は今年も忘れて行って寒かったです。((´д`)) ブルブル…
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
ボクも行ったことない~~~
見てみたいです><
見てみたいです><
Re: No title
> れおんくん
半端ないっすよ!
スターマインの時は、5か所から上がりますから。
お子さんが迷子にならない程度の年齢になったら行ってみましょう!
それも電車で。
半端ないっすよ!
スターマインの時は、5か所から上がりますから。
お子さんが迷子にならない程度の年齢になったら行ってみましょう!
それも電車で。
Re: No title
> どもちゃん
毎年12月3日にやっていますので、忘れなければ来年行ってみてはいかがですか?
ご家族で楽しめるかと思います。
毎年12月3日にやっていますので、忘れなければ来年行ってみてはいかがですか?
ご家族で楽しめるかと思います。
コメントの投稿
| ホーム |
隅田川とかよりも多かったりして(笑)
これは・・・話にはよく聞くんですが、実際に見たことがないんですよね~。。
子供が大きくなったら・・・見に行ってみようかなぁ~。。^^