| ホーム |
沖縄現地紹介編
さて、今回の沖縄旅行の観光地を紹介します。

ひめゆりの塔です。
チョット、穴に呼ばれて中に入りたくなりました。

2千円札でおなじみの首里城の守礼門です。

沖縄の海はこんな感じで青くてきれいです。

美ら海水族館です。
ここは凄い。頭の上を魚が泳ぐんですから。

こんな感じでジンべエザメが泳いでいました。

万座毛の崖です。船越の気持ちが分かります。高くてチョー怖ぇ―(((;゚д゚)))

琉球村です。エイサーのショーを見ました。本当は俺が楽しみにしていた「ハブとマングースのショー」を見たかったのですが、時間の都合で見れませんでした。。・゚・(ノД`)・゚・。

最終日、自由散策で5時間放置された国際通りですが、厳戒態勢が敷かれていました。
理由は、「成人式があったから」のようです。
このような若者たちがいっぱいいました。

このほか、黒や黄色、青の紋付き袴姿の一団がたくさんきました。新撰組の格好をした一団もいました。
びっくりしたのは、これらの一団が観光バスを貸し切ってきていたこと。
国際通りは県庁前にあるようだが、こんなに集まらなくても・・・。(´-∀-`;)
この集会を期待した一般人やテレビ局の人がたくさんいらっしゃいました。
年に一度の行事に立ち会えてラッキーだったかな( ^∀^ )

ひめゆりの塔です。
チョット、穴に呼ばれて中に入りたくなりました。

2千円札でおなじみの首里城の守礼門です。

沖縄の海はこんな感じで青くてきれいです。

美ら海水族館です。
ここは凄い。頭の上を魚が泳ぐんですから。

こんな感じでジンべエザメが泳いでいました。

万座毛の崖です。船越の気持ちが分かります。高くてチョー怖ぇ―(((;゚д゚)))

琉球村です。エイサーのショーを見ました。本当は俺が楽しみにしていた「ハブとマングースのショー」を見たかったのですが、時間の都合で見れませんでした。。・゚・(ノД`)・゚・。

最終日、自由散策で5時間放置された国際通りですが、厳戒態勢が敷かれていました。
理由は、「成人式があったから」のようです。
このような若者たちがいっぱいいました。

このほか、黒や黄色、青の紋付き袴姿の一団がたくさんきました。新撰組の格好をした一団もいました。
びっくりしたのは、これらの一団が観光バスを貸し切ってきていたこと。
国際通りは県庁前にあるようだが、こんなに集まらなくても・・・。(´-∀-`;)
この集会を期待した一般人やテレビ局の人がたくさんいらっしゃいました。
年に一度の行事に立ち会えてラッキーだったかな( ^∀^ )
スポンサーサイト
コメント
いいですね~♪
Re: いいですね~♪
修学旅行で沖縄っすか?(゚д゚)!
俺のときは奈良・京都ですよ。
この年になるまで飛行機なんか乗ったことないし。
時代は変わったなぁ~(´-∀-`;)
俺のときは奈良・京都ですよ。
この年になるまで飛行機なんか乗ったことないし。
時代は変わったなぁ~(´-∀-`;)
コメントの投稿
| ホーム |
やっぱり周るコースは大体同じなんですかね??
ただ、美ら海水族館は行ってないです。。。
というか、出来てなかっただけですけど(笑)
あぁ~。。
沖縄行きたいなぁ~。。^^