fc2ブログ

神流湖オープン第3戦結果

さて、神流湖オープンの結果は、全員ノーフィッシュで終わりました。

その時の状況をご報告します。

あっ、その前に、今回携帯のバッテリーが終わりそうだったので、写真がほとんど撮れていなかったこともあり、。赤イーグルさんのところから流用させていただきました。m(o´・ω・`o)mペコリン

朝の気温は-1度。チョットあったかいと思った俺はどMでしょうか?
いいや、生活環境の問題です。(´-∀-`;)



5時半にKKB到着しましたが、あたりは真っ暗。前夜祭に参加した素敵な人々が車中泊していました。
俺も参加するつもりだったのが、できなかったのはラッキーか?

真っ暗な中エレキを準備し、どもちゃんにランタンを借りて何とかセッティング完了。

006.jpg




7時にエレキ組スタート。

CIMG1155.jpg
いつもの4人組になってしまった。寒さのためか、後ろ姿に哀愁が感じられます。(´-∀-`;)



俺はというと、前回50UPを目撃したポイントを目指し山水沖へ。

しかし、見える魚はいるわけもなく、一通り探るもノーバイト。ただ、ガイドが凍って投げにくくなるような状況であったことで察してください。(´-∀-`;)

ちなみに、今回のタックルは、右腕の肘と手首が激痛で投げる事もままならないので、ゆっくりできるリグをメインに用意しベイト2本、スピニング2本の計4本でした。

10時半にチョット用足しにボート後方に行くとバッテリーが・・・。



赤いじゃない(´-∀-`;)




こうなると思いきった移動は無理。

たまたま、農協ワンド付近にいたので、後は風に流されるまま、気のままで釣りをしましたが、
RIMG0043.jpg

釣れるわけもなく、お手上げ状態。。・゚・(ノД`)・゚・。

バッテリーがかなりヤバいと思い、13時帰着を早めて12時過ぎに帰着してしまいました。

他の参加者はというと、釣れないためか、寒いためか皆さん早上がりでした。

最終参加者が帰着すると・・・全員ノーフィッシュとのこと。






よっしゃー!
これで、賞品がじゃんけん勝負できまる!と内心一人でガッツポーズ!( ´∀`)bグッ!





今回は最終戦なので賞品も豪華でした。
002.jpg



恥ずかしながら、俺も協賛。
RIMG0052.jpg
沖縄のお土産。ポークTシャツ。




さて、お楽しみのじゃんけん大会は熱く開始されました。

俺の欲しいものリスト第2位のバッテリーは、敢え無く撃沈。

しかし、今回おれのメインの獲物。

ゆうわロンT!(゚д゚)!

じゃんけんの激戦を戦いつつ、ファイナリストまで残りましたが、賞品は赤イーグルさんの手に・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。

ゆうわの壁は高かった・・・。

今回も他の大会では考えられないくらいの豪華な賞品にびっくりしました。
本当に楽しい大会を開催してくれた赤イーグルさんやスタッフの皆さんに感謝します。

CIMG1173.jpg




また来年もこの大会ができたら良いなぁ。
こんな楽しい大会って今までなかったし、いろんな人と交流が持ててとても良かった。

前から疑問に思っていたんだけど、通っているショップとか、所属チームとか、地域とか、年齢とか関係なく、釣りをしているときは、みんながライバルで仲間であるから、楽しければ楽しいほうが良い。

単純に釣りが好きっていう人がたくさん集まって釣りをして、楽しくて楽しくてという俺にとって理想的な素晴らしい大会でした。

本当に、参加した皆さん全員に感謝しています。

ありがとうございました。




追伸

どこかで俺を見かけたら、無視をしないで話しかけてください。今後ともよろしくお願いします。(ωV_vω)ペコ
スポンサーサイト



コメント

お疲れ様でした

かなり楽しかったみたいですね。来年も開催したら、なんとか都合つけて参加しますね!

Re: お疲れ様でした

来年もやるようです。是非参加してください。
とっても楽しいですよ。( ^∀^ )

お疲れ様でした♪^^

いや~寒かったですね~。。

それにしても・・・神流湖は厳しいですね~。
広いから面白いけど(笑)

銀山でも神流湖やればいいのにね~(笑)

おつかれさまでした。

大会当日はお疲れ様でした。オイラ達のブログから多くの人たちが集まって釣り大会をやるとは思ってもいませんでした。
アンタレスさんには全戦出場していただき、大会を盛り上げていただいちゃってほんとヒデキ感激です。
また、ご一緒に釣りしましょう。

No title

ご提供して頂いたTシャツを、ゲッツさせて頂きました。

有難うございます。

また、農園のしいたけ、美味しゅう頂きました。

今回、寝坊という失態により、提供商品の持参を忘れてしまいました。

次シリーズ戦には、アンタレスさんに似合うものを持参できるよう勉強してきます。

またいつか神流湖でお会いした際には、どうぞ宜しくお願いします。

桧原湖戦、頑張って下さい!!

ご健闘を祈ります。

Re: お疲れ様でした♪^^

ホントに寒かったですね~。
マジで釣れないんで嫌になりましたよ。
銀山で神流湖?
あり得ないでしょ。
参加するのは、どもちゃんとれおんくんと俺と・・・5人くらいじゃないっすか?

Re: おつかれさまでした。

また来年も期待しています。
次は5戦くらいやりますか~?( ^∀^ )
船が持っていけるようになったら、神流湖で逢いましょう。
是非、3月のバックウォーターパターンを教えてください。

Re: No title

お疲れ様でした。
例のTシャツを着てチャプターに出るのを楽しみにしています。( ^∀^ )
船が運べるようになったら神流湖へ行くつもりなのでその時はお願いします。
色々と教えてください。
この次は1回くらい勝ちたいから・・・。無理だと思うけど。(´-∀-`;)

今年はお互いトーナメントでがんばりましょう!

友達♪

もうみんな友達~♪w
本当に楽しかったね~
ジャンケン大会では、ゆうわのロンTのときのアンタレスさんの強さ?w
大笑いですよねw
自分もテニス肘が、ぶり返してきたので神流湖オープンも終わったし、これでやっとシーズンオフ?
銀バスまでには肘を完治させたいな~
アンタレスさんも肘に負担がかからないように心がけましょう!

Re: 友達♪

みんなアミーゴですね。( ^∀^ )
お互いシーズンオフで肘を完治しましょう。
来年はさらに腕を酷使することになるかな?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する