fc2ブログ

チャリティーバスフィッシング IN 榛名湖

banner_event.gif

今月に田辺哲男さん主催のバスフィッシング大会が開かれます。

以下、転載です。

3月11日の宮城県三陸沖を震源とした東日本大震災により、被害にあわれた皆様に心よりお見舞いを申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。

被災地におきましては、日夜を問わず行方不明の方の捜索、被災された方の支援に全力を尽くしていらっしゃる方々に敬意と感謝の意を表し、釣りビジョンとして、何らかの形でお役に立てないかと検討し、アングラーの皆様からの寄付を募るためのチャリティーイベントを企画いたしました。

このような状況の中、「釣りに出かけることは不謹慎な行為」と考え、控える方が多くいらっしゃるのではないかと思います。このイベントでは、釣りが好きな皆様に普段通りに釣りを楽しんでいただくことが、被災地への支援となる内容にしたいと考えております。
このイベントで得られた収益は、すべて(財)日本釣振興会を通じ、日本赤十字社へ寄付いたします。

■開催日時
2011年5月28日(土)

■申し込み
5月11日受付開始予定
※5月11日以降に、釣りビジョンホームページ・公式モバイルページの申し込み専用ページよりお申し込み下さい。
※メールやお電話での受付はしておりません。


■募集定員
50艇~100艇分(ボート屋さん6軒で振り分けます)
お申し込みは1人一艇もしくは2名で1艇。
先着順です。

■料金
◇1名で1艇申し込む場合
→ボート代3,000円+参加費1,000円+日釣券700円 =4,700円
そのうち2000円を義援金として日本釣振興会に寄付します。

◇2名乗船で申し込む場合
→ボート代3,000円+参加費(2名乗船)2,000円+日釣り券1,400円=6,400円
 そのうち、3,000円を義援金として日本釣振興会に寄付します。

※ ボートは手漕ぎボートのみです。

■スケジュール
5:00~5:30受付 集合場所 多目的広場 
※ここで料金をお支払いください。
※年券をお持ちの場合は、確認させていただきます。
※ボート屋さん振り分けチケットを渡します。(運営サイドで順次、ボート屋を割り振ります。)
※ここで、お渡しするもの
  1.釣りマップ スケジュール
  2.日釣り券
  3.ボート屋チケット

ボート屋
 1.榛名観光ボート027-374-9160
 2.甲子亭 027-374-9231
 3.レストハウス 027-374-9408
 4.湖畔亭 027-374-9511
 5.江原  027-374-9525
 6.榛名湖遊覧 027-374-9462

5:30~ ミーティング (多目的広場)
      ミーティング終了後、各ボート屋さんに移動
      ※車は各ボート屋さんの駐車場に止めてください。
      ※ボート屋さんへ移動後、準備を行ってください。

7:00 各ボート屋さんからスタートになります。
      ↓
     大会
      ↓
13:00 帰着 カッター乗り場
     検量
     閉会式 
     田辺さんからレクチャー 
     じゃんけん大会
15:00 イベント終了予定
     各自ボートやにボート返却
     ※ボート屋さんは16:30まで営業しております。16:30までにボートを必ずご返却ください。

■レギュレーション
 1:3匹の総重量で釣果を競います。
 2:ライフジャケットは必ず着用ください。
 3:ライフジャケットがない方はボート屋さんで必ず借りてください。
 4:ライブウェルは必ず持参ください。
 5:デッドフィッシュは検量しません。
 6:検量した魚は参加者ご自身で湖に放流してください。
 7:ブイの打ってある場所は禁止です。(特定の桟橋や、禁漁区に打ってあります。)
   ◎禁漁区
   ◎桟橋(朝9:00まではOK9:00以降は禁止となります。)


配信元:釣りビジョン


これは出られないから、見に行かないとかな?

しかし、翌日は銀バストーナメントの第1戦があるわけですが、これだけ大規模に叩かれちゃうと、釣れなくなりそうな気がする。

逆に、出た人は優勝者のパターンを知って翌日に良いところへ行っちゃいそうな感じも・・・。

時間とお金に余裕のある方は、両方に出てみてはいかがでしょうか?(@´゚艸`)ウフウフ
スポンサーサイト



コメント

No title

申し込んでみるwww
つーか・・・11日受け付け開始?
一瞬で定員に達しそうじゃね?w

Re: No title

> どもちゃん

出るんですか?
と言うことは、釣りビジョンに映って全国にどもちゃんの名前を轟かせてください!(@´゚艸`)ウフウフ

でも、瞬殺で受け付け終了ってのはあり得ますね。

なので、当日のお昼すぎにカッターのところへ見に行くのが手っ取り早いような・・・。

No title

銀バスのプラに入るには、こっちにも参加しないとだめそうですね。
まぁ叩かれまくちゃって、どうにもならなそうですけどw

おいらも見学に行くことにしましょうっとwww

どもちゃんさん!全国区でがんばれ!

Re: No title

> たつやさん

俺はプラをすると良いことがないんで、しません。

行けたら見に行こうかな?

どもちゃんの雄姿を期待しましょう!(@´゚艸`)ウフウフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する