| ホーム |
ナス研修会

今日は、ナス新規生産者のの研修会がありました。
今年の新規生産者は5件。
もちろん、俺んちも含まれています。
今日は、新規の人の圃場(ナス畑)を指導員と新規者の全員で見に回るという研修です。
現状のナスの状態を指導員に見てもらってアドバイスをいただきました。
他の人の圃場では・・・

こんな勢いのいいナスだったり・・・

ダニがついてたり・・・

葉喰い虫がいたり・・・
と、色々と実戦的な研修会で勉強になりました。
ちなみに、上記の虫はナス自体には、特に影響はないんですが、苗の成長が遅くなるとのことです。
肝心のうちのナスちゃんたちは・・・普通。
特に可もなく不可もない。
ただ、指導員から言われた一言が・・・
指導員『このまま、あと2~3週間はおいといて、それから枝の誘因ですね。その前に、一番花と台木の葉を取ってください。』
俺『(;゚д゚)ェ. . . . . . .』
俺『2~3週間放置?』
指導員『ハイ。そのままにしてください。』
俺『・・・』( ̄ー ̄)ニヤリ
来月も釣りに行けるじゃん!(@´゚艸`)ウフウフ
と心の中で叫んだのは言うまでもありません。
この研修は本当に勉強になりましたよ。マジで。
これから毎月定期的にあるんで、また来月もしっかり勉強して良いナスを育てるぞ~!
そんでもって、ある程度もう買ったら・・・バスボート?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
スポンサーサイト
<<榛名湖チャリティーバス釣り大会 | ホーム | 妄想中>>
コメント
No title
Re: No title
> どもちゃん
俺が今一番リスペクトしているどもちゃんの命令とあらば・・・
JAに聞いてみます。
俺が今一番リスペクトしているどもちゃんの命令とあらば・・・
JAに聞いてみます。
No title
儲かってアンタレスビルを建てるときは当社でお願いしますww。
Re: No title
> 赤イーグルさん
その時は、地上げを赤イーグルさんにお願いしますね。
赤イーグルさんのルックスなら・・・一発ですね!(@´゚艸`)ウフウフ
その時は、地上げを赤イーグルさんにお願いしますね。
赤イーグルさんのルックスなら・・・一発ですね!(@´゚艸`)ウフウフ
ランクルで畑に、、、
バスボートも畑のすみに
屋根作って置くんですね
U原君みたいに
バスボートも畑のすみに
屋根作って置くんですね
U原君みたいに
Re: タイトルなし
> サーミスさん
場所はいっぱいあるんですけどね。
でも一番の問題は・・・資金がないです。
場所はいっぱいあるんですけどね。
でも一番の問題は・・・資金がないです。
コメントの投稿
| ホーム |
JAに言っといて下さいwww