| ホーム |
ショッキング!!!
今日から良い感じで晴れましたね。
俺も歓迎の晴天だと思っていました。
が・・・。
Σ(゚д゚lll)ガーン
emergency!
気温が上がったことによって病気が発生!
もちろん、ナスです。(´-∀-`;)
皆さんも聞いたことがあるでしょう!
うどんこ病。
昔、CMでやっていましたよね。
『白いカビのうどんこ病、褐斑病は葉を枯らすのです♪』
『花壇花壇花壇、お花を大切に~♪』って。(知らない?)
うどんこ病が出ちゃいました。
今日、害虫の消毒をしたんですけど、明日もうどんこ病の消毒しなきゃ。
消毒ってかな~り単価が高いです。
一本が5000円くらいしますから、一回に1万円くらい使っちゃいます。
なので、1週間に一回の消毒で、1日の出荷がチャラってことも・・・。
消毒(農薬)って消費者の皆さんは嫌がりますけど、良いものをつくるには、必ず農薬が必要です。
無農薬のキタナイ形のナスと、綺麗な農薬を使ったナス。
どちらが良いですか?
間違いなく綺麗な方が流通されます。
そういう現実なんです。
農薬は基準通りに使えば安全です。
そのように使っています。
なので、安心して購入して食べてくださいね。( ^∀^ )
俺も歓迎の晴天だと思っていました。
が・・・。
Σ(゚д゚lll)ガーン
emergency!
気温が上がったことによって病気が発生!
もちろん、ナスです。(´-∀-`;)
皆さんも聞いたことがあるでしょう!
うどんこ病。
昔、CMでやっていましたよね。
『白いカビのうどんこ病、褐斑病は葉を枯らすのです♪』
『花壇花壇花壇、お花を大切に~♪』って。(知らない?)
うどんこ病が出ちゃいました。
今日、害虫の消毒をしたんですけど、明日もうどんこ病の消毒しなきゃ。
消毒ってかな~り単価が高いです。
一本が5000円くらいしますから、一回に1万円くらい使っちゃいます。
なので、1週間に一回の消毒で、1日の出荷がチャラってことも・・・。
消毒(農薬)って消費者の皆さんは嫌がりますけど、良いものをつくるには、必ず農薬が必要です。
無農薬のキタナイ形のナスと、綺麗な農薬を使ったナス。
どちらが良いですか?
間違いなく綺麗な方が流通されます。
そういう現実なんです。
農薬は基準通りに使えば安全です。
そのように使っています。
なので、安心して購入して食べてくださいね。( ^∀^ )
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
嫁の実家が専業農家なんだけど、その義父も「無農薬じゃ野菜は作れない!」と言ってたよ。
うちの隣の畑のおじさんが自慢の無農薬野菜を時々くれるんだけど、これが見た目も味もイマイチ...
俺も農薬とか放射能とかあんまり気にしません。
多少セシウムが検出されたワカサギでもいいから早く釣って喰いたいっす。
うちの隣の畑のおじさんが自慢の無農薬野菜を時々くれるんだけど、これが見た目も味もイマイチ...
俺も農薬とか放射能とかあんまり気にしません。
多少セシウムが検出されたワカサギでもいいから早く釣って喰いたいっす。
No title
教えてください。
ウチのナスの皮が堅いのはなぜですか??。
ウチのナスの皮が堅いのはなぜですか??。
No title
うどんこ病って葉っぱが白くなっちゃうやつですよね??
あれってやっかいなんですよね~。。
あれも・・・消毒でいけるんですね!
菌だから??
あれってやっかいなんですよね~。。
あれも・・・消毒でいけるんですね!
菌だから??
Re: No title
> どもちゃん
農薬も規定通りに上手に使えば問題ないでしょ。
最近は農薬やら、放射能やらで敏感な人が多いですが、実際は・・・気にしないで喰っているはず!
農薬も規定通りに上手に使えば問題ないでしょ。
最近は農薬やら、放射能やらで敏感な人が多いですが、実際は・・・気にしないで喰っているはず!
Re: No title
> 塾長さん
そうなんですよ!
要は使い方でしょうね。
体に影響がなければ、問題なし!
美味しければ尚いい!( ^∀^ )
そうなんですよ!
要は使い方でしょうね。
体に影響がなければ、問題なし!
美味しければ尚いい!( ^∀^ )
Re: No title
> 赤イーグルさん
たぶん、種類のせいじゃないかと。
ウチのは『千両』とい種類で皮が軟らかいです。
硬いのは多分、『くろべえ』じゃないかと思います。
こちらは、漬物に適した種類のため皮が固めらしいです。
たぶん、種類のせいじゃないかと。
ウチのは『千両』とい種類で皮が軟らかいです。
硬いのは多分、『くろべえ』じゃないかと思います。
こちらは、漬物に適した種類のため皮が固めらしいです。
Re: No title
> れおんくん
物凄く厄介です。
これが全体に広がったら・・・キャァ━━━(艸Д<ll)━━━ァァ!!
なので、早めの防除です。
何事も初期対応が大事ですからね。( ^∀^ )
物凄く厄介です。
これが全体に広がったら・・・キャァ━━━(艸Д<ll)━━━ァァ!!
なので、早めの防除です。
何事も初期対応が大事ですからね。( ^∀^ )
コメントの投稿
| ホーム |
ボクは気にしない派ですがw
芝にシバキープっていう農薬まいたら嫁が過剰反応して犬がどうのこうの・・・
うっさい!って感じw