fc2ブログ

ロッドとは?

昨日の銀バスの大会終了後にこの前から直していたロッドをみんなに見てもらいました。

れおんくんたつやさんからガイド位置の見直しのアドバイスをいただきました。

俺自身組んだ後に

『バット側のガイドがも1個増やした方がいいかな?』って思っていたところです。

そこで聞いた話ですが、

『バットのパワーを活かすにはバットにガイドをおいた方がいい』とのことでした。

ロッドのパワーを活かすってことは、ガイドとガイドの間に力が加わって曲がるってことでしょうから、
ガイドの距離が遠い若しくはバランスが悪いとロッドへの負荷も大きく、ブランクのパワーのも活かせないってことなんでしょうか。

ガイドが多い方(バランス良く配置しないとダメ)がブランクを活かせる?

ただ、ガイドが多いとラインの抵抗も増えて飛距離も落ちると言う難点も・・・。

このトータルバランスが難しいようですね。

まだまだ勉強が足りません。(´-∀-`;)

れおんくんのようにブランクから購入してロッド製作する資金的余裕はないんで、しばらくはロッド修理と手持ちのロッドのガイド見直しで練習したいと思います。

マイクロガイドとかやってみたいなぁ。( ^∀^ )
スポンサーサイト



コメント

No title

おいらは請負いなんで、参考にはならないですけどね。

ロッドにかかるストレスを、ブランク全体で均等に受けてあげるのが
良いみたいですね。あのあと同級生との電話で、そんな話になりました。

シーズンオフに入るので、おいらも2本ほどやってみよう
と思います。その前にクルクルモーター買わないと・・・www

No title

すごいですね
ロッドのイロハがわかるってw
ボクのロッドを見た人がよく言うんですけど
『おもしろいロッドだね』って
なにが面白いのかボクにはわからないんですけどねwww

No title

いや~僕はまだロッドの勉強!?をはじめたばかりなんで。。。

でも、ガイドセッティングは、難しいですよね~。。

一応、FUJIのHPにもガイドセッティングの参考がのってますが、ブランクによっても結構違いますからね~。。。

とりあえず!
折れたロッドで練習してからガイドをどうしようか決めようと思ってます(笑)

Re: No title

> たつやさん

その均等にって言うのが難しいです。(´-∀-`;)
やっぱり、数をこなさないと分からないのかな?

シーズンオフに色々とできればと思います。
また教えてくださいね。( ^∀^ )

Re: No title

> どもちゃん

良いロッドと悪いロッドの違いって何なんでしょうか?
俺は好みしかわかりません。
面白いっていうことは、良いって意味じゃないですか?( ^∀^ )

Re: No title

> れおんくん

れおんくんもこの冬にビルダーデビューですか。
完成したら見せてくださいね。( ^∀^ )
俺も一本丸ごと作ってみたいなぁ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する