fc2ブログ

故障

この前の銀バスWinterCupでライブウェルのビルジが動きませんでした。

その理由を知るべく、スイッチをバラしたところ・・・

黒こげじゃん!(゚д゚)!

たぶん、水でショートして中が焼けた模様。(´-∀-`;)

良く考えれば、家庭用のスイッチで昔のこたつ何かで使われていたタイプのなんで、水に弱いのは当たり前。

でも、ライブウェルを作ってから約10年はノントラブルで動いてくれたと言うのも事実。

で、スイッチを交換しなければならないのですが・・・

今度は防水タイプのスイッチにしようかと。

でも、前のタイプでこれだけもつのなら・・・と考えるセコイ俺。(o´ェ`o)ゞエヘヘ

いっそのこと防水加工しようか?



皆さんはどういスイッチを使っています?

良いモノ若しくはアドバイスがあればお願いします。(ωV_vω)ペコ
スポンサーサイト



コメント

No title

僕は同じく普通のコタツとかに使うヤツです(笑)

同じくかな~り持ちましたね~。。。
黒焦げはなかったなぁ~。。。
その前に・・・ポンプがいっちゃいました(笑)

No title

同じくコタツのスイッチ。
雨の試合中はコンビニの袋に入れてます。
何せ電源が乾電池なのでこれで十分www

自分も同じスイッチを使ってます。いつもバッテリーの入れ物の中に入れて、漏電には気を使ってます。
安いしね

No title

俺もコタツ。
みんな安いから同じなんだね。
防水性能(IP性能)の高いスイッチは結構値段高いよ。
直流で大した電流値じゃないから多少濡れてもそんなに大事故にはならないからね。

Re: No title

> れおんくん

やっぱり、使っています?
意外と大丈夫なんでしょうか?
でも突然動かなくなるとびっくりしますよ。(´-∀-`;)

Re: No title

> たつやさん

やはり、同じですか。
ビニール袋の防水対策。
リスペクトさせていただきます。( ^∀^ )

Re: タイトルなし

> サーミスさん

電源をバッテリーの近くに設置しているんですね。
俺は中途半端な位置だからマズイのかなぁ?
改善してみます。

Re: No title

> 塾長さん

やはり、同じですか。
やっぱり、選択の基準は値段ですね。( ^∀^ )
また同じのを買って付けることにします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する