fc2ブログ

例の場所

先日の午後、ナス畑で作業をしていると・・・

ガサガサッ、ガッサン。

ガサガサッ、ガッサン。バキバキッ!

と、何かが木を登っては落ちる音が山の方から聞こえる。

見ると、気が揺れて行って、その音が続いている。

猿?

その割には大きい様子。

鹿?イノシシ?

木に登らないでしょう。

で、その後にどうなったかというと・・・



これだと分からないと思いますので、ズームすると

1221 (2)

真ん中の木が折れているのがわかります?

たぶん、半分になっている。

この木は、栗の木でこの時期は栗が実っています。

その栗を食べているヤツは・・・熊?

姿を見ていませんが、人に聞くと『熊だな』と帰ってくる。(´-∀-`;)

最近は動きがないんで、移動したかな。


でも、昨日ですが、朝4時からナスをとっていたときのことですが・・・

暗いのでライトを使って採っていました。

すると山の方からナス畑のほうに・・・

ガサガサッ!

ガサガサッ!

と降りてくる動物が・・・

俺は、ナスの木の下で静かにしていました。

そして、勇気を振り絞ってその降りたであろう場所をライトで照らしたら・・・

特に見えなかったんですけど・・・

何かが!

いきなり!

ガサガサッて!

山へ登って行きました。ε-(゚д゚`;)フゥ...

あのスピードと重量感・・・鹿か?



どちらにしろ、熊じゃなくて良かったです。

ナスという良い餌があるだけに、動物が寄ってくるのも納得です。

実際に、実っているナスを喰われています。

最初のころは小さく喰われていたんで、野ネズミだと思われますが(目撃例あり)、最近はがっつり喰われている。

これは、野兎ですね。(これも目撃した)

ナスを採っているときにも鹿の鳴き声が聞こえるし・・・

こんなの



携帯用

これを何回も聞いていますけど・・・。(´-∀-`;)

当然、イノシシは出ます。

最近はうちの庭まで進出してくる始末。(´-∀-`;)

その他、猿やリスの目撃例もあります。(俺自身ですけど)




うちの山は、ほとんど動物園になっています。

自然が豊かってことで~。( ^∀^ )
スポンサーサイト



コメント

No title

動物園www

熊に鹿に猪に兎! マタギになって冬の鍋食材を調達してくださいwww

アンタレス農園のお茄子は激ウマですからね。
仕方ないのかな?

No title

夜に、あの鳴き声したら逃げるwwwwwwww

マジ!!

イヤイヤイヤ(汗
物凄く危険では…(>_<)
気を付けてくださいよ~!!

No title

黒いワンちゃんが熊かと思いましたww。

いただいたナス旨いです。焼いたり煮たり揚げたりしておいしくいただいていますww。

No title

熊っすか??

怖すぎです~。

オープン戦のナスありがとうございました!

また、嫁さんに好評でした(^^

No title

この時期は、ちょうど冬超すのにいろいろと出てきますよね(笑)

嫁さんの実家の方も、シカ、クマ、イノシシなんかが、結構出るみたいです。。^^;


でも・・・遭遇するのは・・・ビビリますよね。。特にクマとか。。。

Re: No title

> たつやさん

自然がいっぱいと言ってくださいwww

ナスが動物にとって美味しいかどうかはわかりませんが、食べ放題ってことでしょうね。(´-∀-`;)

Re: No title

> どもちゃん

昼間でも聞こえますwww

Re: マジ!!

> kotapeさん

気を付けたくてもナスは採らないと・・・。
さらに、今年の冬はこの山付近の木を切るという・・・。

Re: No title

> 赤イーグルさん

赤イーグルさんちの熊太郎だったらいいんですけどね。
かわいがってあげたいですwwww

ナスが今回は届きましたか。
まだまだ採れそうなんで、言っていただければ~(@´゚艸`)ウフウフ

Re: No title

> orionさん

寸止め賞、おめでとうございました(?)

熊くらいは普通にいるでしょう?
って、この辺だけですけど。(´-∀-`;)

ナス喜んでもらえたのなら良かったです。
欲しければ、まだ差し上げますよ~( ^∀^ )

Re: No title

> れおんくん

うちのほうで普通に遭遇するのは・・・

タヌキ、イノシシ、ハクビシン、ウサギ、ネズミ、キツネくらいだったんですけどね。

あと、鹿と猿はそれなりだったんですけど、熊は久しぶりって感じです。

例のタケノコが採れるあたりは、イノシシとウサギがメインですけど~

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する