| ホーム |
銀バストーナメント最終戦 結果
今日、銀バストーナメント最終戦が行われました。
榛名湖はだいぶ寒さが進んで今朝の気温は7℃。
雨が降っていたのもあって、防寒着を着ても寒いくらいでした。
そんな状況で行われた銀バストーナメント最終戦に今年初出場してきました。
一応、前回のプラで見つけた場所を回るプランで、第一ポイントがガレ場沖の9mでバスが回ってくる場所、第二ポイントが沼の原のウィードエッジとその沖でした。
で、スタートと同時にGPSを使って第一ポイントへ直行。
誰もガレ場には来ません。(´-∀-`;)
一番乗りで狙いのガレ場沖9mにポジションをとって探るも・・・釣れない。
魚探にはそれなりに移るんですけど・・・前回より薄い?
あまりにも釣れないんで、シャローをやろうとウィードエッジをスモラバで探ったら一投目でコバスが釣れた。
たぶん、100gくらいの。(´-∀-`;)
ここで、ディープは捨ててウィードエッジプランに移行すると決めて第二ポイントへ移動。
しかし、霧が濃くて・・・見えない。(´-∀-`;)
GPSを駆使して、とりあえず北岬へ移動。
すると、ざーさんがいましたが、釣れていないとのこと。
で、ウィードエッジをスモラバで探ったら・・・
コバスが釣れた~!( ^∀^ )
更に、370gが釣れた~!( ^∀^ )
で、一応のリミットメイク。,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
こりゃぁ、間違いないなと確信を得ました。
一応、8~9mも探りましたが釣れません。
アタリがその後にないんで、沼の原へ移動。
途中、ひともっこでミッツ君とクニオ君に会いましたが、二人とも1本のみとのこと。
さらに、沼の原でたつやさんに会いましたが、2本持っているとのこと。
こりゃぁ、タフでみんな釣れないなと。
とりあえず揃えれば、いいとこイケる?(@´゚艸`)ウフウフ
で、霧があったけど狙いの第二ポイントへ無事到着。
スモラバだとコバスが釣れちゃうんで、ダウンショットでウィードエッジを探ってみました。
そこで・・・390gと580gが釣れるぅ~~~~!( ^∀^ )
こりゃぁ、いったっしょ!って思うよね~。(@´゚艸`)ウフウフ
そうしたら、たつやさん、どもちゃん、ごっちゃんがやってきた。
当然のダベリングです。( ^∀^ )
これが銀バスの醍醐味ですよ~!
そして、その後もアタリが続いて釣れるも入れ替えならず。
霧も濃いし、時間も11時を回ったので、県道下へ移動。
ここで、tafuさんとたつやさんに会って、ダベリング。
二人がシャローに入っていたんで、その間の沖8mにボートポジションをとってディープをやると・・・
入れ替えにならないバスが2本釣れた。(´-∀-`;)
で、アタリがないし、時間も11時半を過ぎたんで、移動。
またしても、たつやさんとtafuさん、天才君がいたので、その並びの隣でオーバーハング沖7mにボートポジションをとってオーバーハング下にスモラバをキャスト。
で、釣れるも300gで入れ替えならず。(´-∀-`;)
しかし、バスがいる!と思って今度は並行にダウンショットをキャスト。
シェイクしているとアタリが~!
400gが釣れて入れ替え~♪( ^∀^ )
あとは、霧が濃くなってきたのと、帰着が不安だったのと、魚が横を向き出したので、早めに帰着。
その結果・・・

1,420gと意外とウェイトがあった~( ^∀^ )
でもその直後、クニオ君が・・・1480gだって。ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ
この時点で勝ちはなくなったんで、スタッフに徹しました。
その合間で撮れた写メが・・・

kotapeさん。シャローは不発?

どもちゃん。サイトで獲った2本のうち一本850g((;゚д゚))ス、スゲェ

プラでは調子が良かったといっていたミッツ君。(●'д')bファイトです

ざ~さんは魅せてくれますwww( ^∀^ )
で、結果は・・・
2位でした。
正直、またかよ!って感じでした。
喜べません。
だって、賞品の防寒着が・・・Lサイズ。
俺・・・LLなんですけど。(´-∀-`;)
まぁ、これが実力なんで仕方がないのかな。
まだまだ練習が足りないようです。(´-∀-`;)
これで、今年の銀バスがすべて終わりました。
今年は最終戦しか出られなかったのが残念でしたが、来年は・・・やっぱり同じかな?
今年銀バスに参加してくださった皆さん、お疲れ様でした。
皆さんのご協力があって無事に今年も終えることができました。
ありがとうございました。
また来年も銀バスをやると思いますので、皆さんの参加をお待ちしております。
ちなみに、今日の天才君ですけど、やっぱりやってくれました。

このお約束の顔。
空回りのノーフィッシュでした。
プラでは調子が良かったんでしょうけどね。
頑張れ!天才君。
榛名湖はだいぶ寒さが進んで今朝の気温は7℃。
雨が降っていたのもあって、防寒着を着ても寒いくらいでした。
そんな状況で行われた銀バストーナメント最終戦に今年初出場してきました。
一応、前回のプラで見つけた場所を回るプランで、第一ポイントがガレ場沖の9mでバスが回ってくる場所、第二ポイントが沼の原のウィードエッジとその沖でした。
で、スタートと同時にGPSを使って第一ポイントへ直行。
誰もガレ場には来ません。(´-∀-`;)
一番乗りで狙いのガレ場沖9mにポジションをとって探るも・・・釣れない。
魚探にはそれなりに移るんですけど・・・前回より薄い?
あまりにも釣れないんで、シャローをやろうとウィードエッジをスモラバで探ったら一投目でコバスが釣れた。
たぶん、100gくらいの。(´-∀-`;)
ここで、ディープは捨ててウィードエッジプランに移行すると決めて第二ポイントへ移動。
しかし、霧が濃くて・・・見えない。(´-∀-`;)
GPSを駆使して、とりあえず北岬へ移動。
すると、ざーさんがいましたが、釣れていないとのこと。
で、ウィードエッジをスモラバで探ったら・・・
コバスが釣れた~!( ^∀^ )
更に、370gが釣れた~!( ^∀^ )
で、一応のリミットメイク。,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
こりゃぁ、間違いないなと確信を得ました。
一応、8~9mも探りましたが釣れません。
アタリがその後にないんで、沼の原へ移動。
途中、ひともっこでミッツ君とクニオ君に会いましたが、二人とも1本のみとのこと。
さらに、沼の原でたつやさんに会いましたが、2本持っているとのこと。
こりゃぁ、タフでみんな釣れないなと。
とりあえず揃えれば、いいとこイケる?(@´゚艸`)ウフウフ
で、霧があったけど狙いの第二ポイントへ無事到着。
スモラバだとコバスが釣れちゃうんで、ダウンショットでウィードエッジを探ってみました。
そこで・・・390gと580gが釣れるぅ~~~~!( ^∀^ )
こりゃぁ、いったっしょ!って思うよね~。(@´゚艸`)ウフウフ
そうしたら、たつやさん、どもちゃん、ごっちゃんがやってきた。
当然のダベリングです。( ^∀^ )
これが銀バスの醍醐味ですよ~!
そして、その後もアタリが続いて釣れるも入れ替えならず。
霧も濃いし、時間も11時を回ったので、県道下へ移動。
ここで、tafuさんとたつやさんに会って、ダベリング。
二人がシャローに入っていたんで、その間の沖8mにボートポジションをとってディープをやると・・・
入れ替えにならないバスが2本釣れた。(´-∀-`;)
で、アタリがないし、時間も11時半を過ぎたんで、移動。
またしても、たつやさんとtafuさん、天才君がいたので、その並びの隣でオーバーハング沖7mにボートポジションをとってオーバーハング下にスモラバをキャスト。
で、釣れるも300gで入れ替えならず。(´-∀-`;)
しかし、バスがいる!と思って今度は並行にダウンショットをキャスト。
シェイクしているとアタリが~!
400gが釣れて入れ替え~♪( ^∀^ )
あとは、霧が濃くなってきたのと、帰着が不安だったのと、魚が横を向き出したので、早めに帰着。
その結果・・・

1,420gと意外とウェイトがあった~( ^∀^ )
でもその直後、クニオ君が・・・1480gだって。ォィォィ!(´゚∀゚`ノ)ノ
この時点で勝ちはなくなったんで、スタッフに徹しました。
その合間で撮れた写メが・・・

kotapeさん。シャローは不発?

どもちゃん。サイトで獲った2本のうち一本850g((;゚д゚))ス、スゲェ

プラでは調子が良かったといっていたミッツ君。(●'д')bファイトです

ざ~さんは魅せてくれますwww( ^∀^ )
で、結果は・・・
2位でした。
正直、またかよ!って感じでした。
喜べません。
だって、賞品の防寒着が・・・Lサイズ。
俺・・・LLなんですけど。(´-∀-`;)
まぁ、これが実力なんで仕方がないのかな。
まだまだ練習が足りないようです。(´-∀-`;)
これで、今年の銀バスがすべて終わりました。
今年は最終戦しか出られなかったのが残念でしたが、来年は・・・やっぱり同じかな?
今年銀バスに参加してくださった皆さん、お疲れ様でした。
皆さんのご協力があって無事に今年も終えることができました。
ありがとうございました。
また来年も銀バスをやると思いますので、皆さんの参加をお待ちしております。
ちなみに、今日の天才君ですけど、やっぱりやってくれました。

このお約束の顔。
空回りのノーフィッシュでした。
プラでは調子が良かったんでしょうけどね。
頑張れ!天才君。
スポンサーサイト
コメント
No title
お疲れ様でした。
流石アンタレスさん。
それに比べてプラキングの天才くん、やっぱ天才くんは、これじゃないとね
皆が納得しないよね
来年は自分もあまり大会に出られるか、分かりません野尻湖戦があれば絶対
出るけど。
流石アンタレスさん。
それに比べてプラキングの天才くん、やっぱ天才くんは、これじゃないとね
皆が納得しないよね
来年は自分もあまり大会に出られるか、分かりません野尻湖戦があれば絶対
出るけど。
Re: No title
> どもちゃん
お疲れさまでした~( ^∀^ )
サイトでバスを釣る人は尊敬に値いします。
どもちゃんスゲェ~ってみんなで話していたんですよ。
沼の入れ食い・・・じゃないですよ。
ぽつぽつと釣れ続いただけで、場所が良かったんじゃないですか?
タマタマです。
榛名湖は難しいけど、面白いと思いますよ~。
来月もよろしくお願いします。( ^∀^ )
お疲れさまでした~( ^∀^ )
サイトでバスを釣る人は尊敬に値いします。
どもちゃんスゲェ~ってみんなで話していたんですよ。
沼の入れ食い・・・じゃないですよ。
ぽつぽつと釣れ続いただけで、場所が良かったんじゃないですか?
タマタマです。
榛名湖は難しいけど、面白いと思いますよ~。
来月もよろしくお願いします。( ^∀^ )
Re: タイトルなし
> サーミスさん
今日はサーミスさんがいなくて寂しかったですよ~。
結果は運が良かったような、良くなかったような・・・だけです。(´-∀-`;)
来年は野尻湖戦をやってもらいましょうね。
できれば、6月に~♪( ^∀^ )
今日はサーミスさんがいなくて寂しかったですよ~。
結果は運が良かったような、良くなかったような・・・だけです。(´-∀-`;)
来年は野尻湖戦をやってもらいましょうね。
できれば、6月に~♪( ^∀^ )
No title
今日はお疲れ様でした。
2位が喜べない気持ちもわかりますが、
改めておめでとうございます!
やっぱり何か持ってますよねwww
プラからの戦略だけかと思いきや、
何気なく入って、ちゃんとお魚を抜いていきますからね!
改めてアンタレス師匠の凄さに脱帽です。
天才君・・・ らしさが見事に出てましたねw
2位が喜べない気持ちもわかりますが、
改めておめでとうございます!
やっぱり何か持ってますよねwww
プラからの戦略だけかと思いきや、
何気なく入って、ちゃんとお魚を抜いていきますからね!
改めてアンタレス師匠の凄さに脱帽です。
天才君・・・ らしさが見事に出てましたねw
No title
おぉ!!
2位!!おめでとうございます??^^;
もうあと100グラムあれば・・・ですね^^;
それにしても天才君はやってくれますね~♪
さすが!!
ちなみに・・・僕もやらかしましたけど??(笑)
榛名湖いってりゃぁ~よかったかなぁ~と思いましたが・・・。
どっちも一緒だったかも~www
2位!!おめでとうございます??^^;
もうあと100グラムあれば・・・ですね^^;
それにしても天才君はやってくれますね~♪
さすが!!
ちなみに・・・僕もやらかしましたけど??(笑)
榛名湖いってりゃぁ~よかったかなぁ~と思いましたが・・・。
どっちも一緒だったかも~www
Re: No title
> たつやさん
今日はお疲れ様でした。
贅沢といわれそうですけど、また2位なんですよ。
いまだに買ったことがない銀バス。
それゆえに難しさがあると言えるんでしょうか。
運だけじゃ頂点には立てないなとつくづく思います。
ということで、これからも練習を頑張ります。
次の榛名湖は群チャプオープンですね。
お互い、頑張りましょう!( ^∀^ )
天才君に関しては・・・ノーコメントで♪(@´゚艸`)ウフウフ
今日はお疲れ様でした。
贅沢といわれそうですけど、また2位なんですよ。
いまだに買ったことがない銀バス。
それゆえに難しさがあると言えるんでしょうか。
運だけじゃ頂点には立てないなとつくづく思います。
ということで、これからも練習を頑張ります。
次の榛名湖は群チャプオープンですね。
お互い、頑張りましょう!( ^∀^ )
天才君に関しては・・・ノーコメントで♪(@´゚艸`)ウフウフ
Re: No title
> れおんくん
今日は、河口湖お疲れ様でした。
昨日からプラに入ってたんでしょう?
優勝ウェイトには驚きました。
あれって、ネイティブですよね。
今日れおんくんが銀バスに出ていたら優勝してたかもしれませんね。
次は、群チャプオープンでお会いしましょう。
その前に、神流湖かな?(@´゚艸`)ウフウフ
今日は、河口湖お疲れ様でした。
昨日からプラに入ってたんでしょう?
優勝ウェイトには驚きました。
あれって、ネイティブですよね。
今日れおんくんが銀バスに出ていたら優勝してたかもしれませんね。
次は、群チャプオープンでお会いしましょう。
その前に、神流湖かな?(@´゚艸`)ウフウフ
今日はお疲れ様でした(^^)/
2位おめでとう??ございます。
やはりアンタレスさんは凄い!!
自分は~…プラの美味しい場所で3バラシ( ;∀;)
これが実力っす…シクシク…
2本取った場所はホテル前のカッターの美味しいドシャロー(爆
来年もヨロシクお願いします。
来年は6月に野尻湖に賛成(^^)/
2位おめでとう??ございます。
やはりアンタレスさんは凄い!!
自分は~…プラの美味しい場所で3バラシ( ;∀;)
これが実力っす…シクシク…
2本取った場所はホテル前のカッターの美味しいドシャロー(爆
来年もヨロシクお願いします。
来年は6月に野尻湖に賛成(^^)/
No title
2位オメデト!
...でいいのかな?
銀バス優勝の道のりは険しいね。
どもちゃんとこで見たけど飲み会メンバーで1・2・3決めたみたいだから祝勝会かな?
今年釣りは全然行けなかったけど、飲み会は無理してでもいくよん!
...でいいのかな?
銀バス優勝の道のりは険しいね。
どもちゃんとこで見たけど飲み会メンバーで1・2・3決めたみたいだから祝勝会かな?
今年釣りは全然行けなかったけど、飲み会は無理してでもいくよん!
Re: タイトルなし
> kotapeさん
昨日はお疲れさまでした。
あの状況でサイトするんだから凄いっす!∑(゚ω゚ノ)ノ
とてもマネできません。
だから、ミドル~ディープに頼るしかなかったんで・・・たまたま当たっただけです。
来年も年間上位もとい優勝を狙って頑張ってください。
俺は、スポット参戦で邪魔しますww(@´゚艸`)ウフウフ
昨日はお疲れさまでした。
あの状況でサイトするんだから凄いっす!∑(゚ω゚ノ)ノ
とてもマネできません。
だから、ミドル~ディープに頼るしかなかったんで・・・たまたま当たっただけです。
来年も年間上位もとい優勝を狙って頑張ってください。
俺は、スポット参戦で邪魔しますww(@´゚艸`)ウフウフ
Re: No title
> 塾長さん
ありがとうございます。
まぁ、素直に喜びますけど~。( ^∀^ )
祝勝会ですか~。
只今、思案中です。
なるべく、みんなが参加できる日程を調整したいと思います。
ご協力をお願いします。(ωV_vω)ペコ
ありがとうございます。
まぁ、素直に喜びますけど~。( ^∀^ )
祝勝会ですか~。
只今、思案中です。
なるべく、みんなが参加できる日程を調整したいと思います。
ご協力をお願いします。(ωV_vω)ペコ
No title
2位おめでとうございます!
やっぱ、さすがです!
当日は、ひさしぶりにだべれるかなぁ?
って思っていたのですが、
急きょ行けなくなってしまって残念です。
祝勝会? 呼んでくださいね~!
やっぱ、さすがです!
当日は、ひさしぶりにだべれるかなぁ?
って思っていたのですが、
急きょ行けなくなってしまって残念です。
祝勝会? 呼んでくださいね~!
Re: No title
> orionさん
ありがとうございます。
でも、2位なんでね~。
銀バス出会えなかったのは残念ですが、祝勝会(俺の場合は反省会)でお話ししましょう。
日程が決まり次第、連絡します。
絶対に来てね~。( ^∀^ )
ありがとうございます。
でも、2位なんでね~。
銀バス出会えなかったのは残念ですが、祝勝会(俺の場合は反省会)でお話ししましょう。
日程が決まり次第、連絡します。
絶対に来てね~。( ^∀^ )
流石!
ですね。
私も先日、ゴルフコンペで2位でしたが、ゴルフはハンデがあるからね。
9月以降の榛名湖で釣る自信は無いです。
私も先日、ゴルフコンペで2位でしたが、ゴルフはハンデがあるからね。
9月以降の榛名湖で釣る自信は無いです。
Re: 流石!
> makさん
ありがとうございます。
でも、やっぱり勝ちたかったですね~。
マグレとは言え。(´-∀-`;)
この運の無さが俺の実力です。
来月も群チャプOP第2戦があるんで、それもスポット参戦ということで荒らしてきます。( ^∀^ )
ありがとうございます。
でも、やっぱり勝ちたかったですね~。
マグレとは言え。(´-∀-`;)
この運の無さが俺の実力です。
来月も群チャプOP第2戦があるんで、それもスポット参戦ということで荒らしてきます。( ^∀^ )
コメントの投稿
| ホーム |
やっぱアンタレスさんスゲェ!
自分なんか見えてる魚以外釣れる気がしなかったwww
沼の入れ食いも恐れ入ったし・・・
なにがこうも違うんだろうか・・・w
榛名湖ってムズイ!